2016年12月21日
4・16日曜、大丸心斎橋劇場

昨日、初顔合わせ、そして、初本読みでしたが、さすがにオペラ、ミュージカルで活躍されているメンバーだけあって、最初から、芝居モード全開でした。
熱く、面白い台詞のやり取りに、やりながら感動したり、笑ったりしておりました。
良いものにいたします。 どうぞ、ご期待くださいませ。
チケット問い合わせ: チケットぴあ:Pコード(P-316900) *セブンイレブン、サークルKサンクスで購入できます。
大丸心斎橋劇場窓口販売(10時~18時)
夙川座電話:0798‐55‐8297 090‐6980‐5702
2016年12月19日
クラシック音楽劇「神戸事件始末 瀧善三郎の最期」

来年、4月16日日曜日、14時半開場、15時開演。
大阪、大丸心斎橋劇場にて。
クラシック音楽劇「神戸事件始末 瀧善三郎の最期」を公演いたします。
瀧善三郎:清原邦人(関西歌劇団)、 その母:栢本淑子(関西歌劇団)、
妻はつ:野口麻衣(関西歌劇団)、
親友高山左近:坂上洋一(関西二期会準会員)、 ナレーション稗田阿礼:浅川文恵、
京の町娘:ハフマン美亜
ピアニスト:白藤望
創作・作詞・構成・演出:伊佐山紫文 殺陣・演技指導:渡部洋
チケット: チケットぴあ Pコード(P316900)
大丸心斎橋劇場窓口販売(10時~18時)
夙川座電話: 0798‐55‐8297 090‐6980‐5702
ご期待ください!
2016年12月19日
来年、10・21土曜日公演
まだまだ先の話ですが、来年秋公演の日が決まりました。 大阪で、クラシック音楽劇「恋の名残 新説・曾根崎心中」の再演です。
多少、改訂もあります。 出演者も変わります。 ご期待ください!
まずは、来年4・16日曜日の公演をお楽しみください。
クラシック音楽劇「神戸事件始末 瀧善三郎の最期」
大丸心斎橋劇場にて。 14時半開場、15時開演。
チケットは、チケットぴあ(Pコード:P316900)*セブンイレブン、サークルKサンクスで購入できます。
大丸心斎橋劇場窓口販売(10時~18時)
夙川座電話:0798558297
2016年12月18日
来年4/16 日曜 二周年記念公演
2016年12月14日
大阪のコンテンツのひとつに
夙川座では、クラシック歌曲、声楽の声を使いながらも、新たな物語を創作していることから、 やって欲しい物語を音楽劇に仕上げることが出来ます。
限られた歌い手のキャラクターに合わせて書く、所謂、あてがきが出来るので、無理なく出演することが出来ます。
地域の伝説や、地域出身の偉人についての物語の創作や、地域が舞台となった物語の創作などです。
観客となる方々が身近で、観たいと思う物語の創作です。
こういった夙川座の音楽劇の特徴から、観光に一役立てないかとの話が持ち上がっています。
夙川座は小さな企画グループですので、企画、創作はバッチリですが、出演してくださるクラシック声楽の団体を求めております。
どのような形で、どのような頻度で、どこで公演するのか等の細かな計画は、未知で、すべてはこれから、観光関係の会社と夙川座の間で、
何ができるかを、お互いに提案していこうと思います。
ご希望になるべく沿いながらも、公演が無理なく、続けられて、双方が良い方向に進めるような計画を考えていきたいと思います。
正統派のオペラとは違い、音楽劇であり、イメージはクラシックの大衆演劇です。
面白がってご一緒に挑戦してくださる団が見つけられることを願っています。
2016年12月12日
神戸事件始末 瀧善三郎の最期

初顔合わせまで、あと少し。 本の読み込みをしています。 芝居の重要性が高くなっているので、稽古の数も多いです。
納得のいく舞台になるまで、稽古します。
年2回の公演が割引になる後援組織の座友会に入会いただくこともできます。 夙川座まで、ご連絡くださいませ。
チケットぴあ:Pコード(Pー316900)*セブンイレブン、サークルKサンクスで購入できます。
大丸心斎橋劇場窓口販売(10時~18時)
夙川座電話:0798558297 09069805702
2016年12月12日
4月16日日曜日大丸心斎橋劇場
2016年12月11日
瀧善三郎の最期
4月16日日曜日、14時半開場、15時開演。大丸心斎橋劇場にて。
クラシック音楽劇「神戸事件始末 瀧善三郎の最期」
神戸の三宮に人知れず碑が立っています。 史実なのだと実感が湧きました。
チケットぴあPコード:P-316900
大丸心斎橋劇場窓口販売(10時~18時)
夙川座電話:0798558297 09069805702
史実とはいえ、音楽劇なので、深刻なものにはなりません。 笑いあり、涙ありでお楽しみ下さい。
2016年12月10日
大丸心斎橋劇場

2017年4月16日日曜日、14時半開場、15時開演。大阪、大丸心斎橋劇場にて。
クラシック音楽劇「神戸事件始末 瀧善三郎の最期」公演。
チケットぴあ:Pコード(P-316900)
大丸心斎橋劇場窓口販売(10時~18時)
夙川座:電話0798558297、09069805702
名もなく、歴史にかき消された一人の武士の切腹が、幕末から明治の端境期の混沌とした日本で、神戸の街を救ったという史実にもとづいた創作音楽劇。
神戸にはお墓も残っています。 事件が起きたのは、西宮あたり。
2016年12月08日
4月16日日曜日大丸心斎橋劇場

夙川座二周年。 明治150年(2018年)カウントダウン企画第一弾。
理不尽な運命と武士としての誇り、そして極限状況での友情、夫婦の愛情、親子の情愛を、シューベルトの歌曲集「白鳥の歌」を中心としたクラシック歌曲の数々と芝居でお楽しみください。
チケットぴあは、セブンイレブン、サークルKサンクスで購入可能です。
Pコードは、P316900
2017年4月16日日曜日、14時半開場、15時開演。 大丸心斎橋劇場にて。
入場料:5500円(前売り券5000円)、座友会会員4500円。
座友会は、夙川座作品の後援会です。 いつからでもご入会できます。 一口2000円で何口でも。 一口につき、前売り券料金から500円引きとなります。 公演は、年2回。
夙川座広報のポストホルンを年2回、お送りいたします。 一年ごとに更新。
座友会会員の為も企画も考えてまいります。
お問い合わせ、チケット購入: 夙川座 電話0798-55-8297、 090-6980-5703
大丸心斎橋劇場窓口 電話:06-7711-7600 (10時から18時まで)
2016年12月01日
来年4/16 日曜 二周年記念公演
チラシは来週木曜日、チケットは来週金曜に届く予定です。
練習をはじめ、年内には顔合わせと台詞読み合わせをする予定です。
一人の男の不幸が神戸の街を救ったという実話を元に創作したクラシック音楽劇です。
クラシック音楽劇「神戸事件始末 瀧善三郎の最期」
14時半会場、15時開演。1時間半ほどの公演です。
会場は、大丸心斎橋劇場(大阪、大丸心斎橋店北館14階)の窓口でもチケット販売予定。 チケット届きしだい、お知らせします。
チケットぴあでは12月2日から購入できます。 Pコードは、Pー316900
セブンイレブンやサークルKサンクスでお買い求めできます。
2016年12月01日
白藤望さん出演コンサート

北新地のアヴェンヌというお店で、なんと朝活コンサートです。
朝から、爽やかに癒されてから、仕事に向かいませんか?
こちらから、お申込みできるようです。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScEw86A9VzweTHy8139oTJJCKFuzQ4H4cnheqVc3kTQQPRo0A/viewform?c=0&w=1
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録