2014年04月04日
イベント「どっぷり昭和町」に音楽の出前してきます。
4月29日に大阪の阿倍野区昭和町でのイベント「どっぷり昭和町」のライヴに参加します。
場所、時間などのくわしいことは、今、調整中のようです。
そして私たちも今、キーボード奏者探してる最中。
地域でのイベントには音楽がかかせないようで、あちらこちらでイベントがあります。
私は、「モダン大阪」(原曲:映画「会議は踊る」のテーマ曲)
古き良き時代の大都大阪を歌った歌です。
「通天閣のマリア」(原曲:サティ作曲「アンピシュティールの歌姫」
おしゃれなフランス歌曲にのせて、あこがれの場所だった頃の通天閣にいただろう歌姫のうたです。
その地域に合った歌詞をクラシック声楽曲にのせて、日本語で歌います。
地域の伝説やエピソードを歌詞にしています。
地元西宮、夙川、苦楽園の歌はまだないのですが~~。
場所、時間などのくわしいことは、今、調整中のようです。
そして私たちも今、キーボード奏者探してる最中。
地域でのイベントには音楽がかかせないようで、あちらこちらでイベントがあります。
私は、「モダン大阪」(原曲:映画「会議は踊る」のテーマ曲)
古き良き時代の大都大阪を歌った歌です。
「通天閣のマリア」(原曲:サティ作曲「アンピシュティールの歌姫」
おしゃれなフランス歌曲にのせて、あこがれの場所だった頃の通天閣にいただろう歌姫のうたです。
その地域に合った歌詞をクラシック声楽曲にのせて、日本語で歌います。
地域の伝説やエピソードを歌詞にしています。
地元西宮、夙川、苦楽園の歌はまだないのですが~~。
2014年04月03日
練習
こんばんは
音大を卒業したので、使える練習室に制限があります。
K館という少し離れた場所にあるビルの練習室を有料で借ります。
それでも、グランドピアノが2台もあり、格安なのです。
少し壁は薄い。
今日は、お隣では、素晴らしいピアノとヴァイオリンの演奏の合わせをしていて、ずっと聴いていたいくらいでしたが、 わたしめも練習いたしました。
後半には、ヴァイオリンとピアノの方は出て、代わりに管楽器の方が練習を始めたようでした。
私は、聴こえてるだろうから、恥ずかしかったのですが、音楽芝居の台詞の練習を少ししたら、ぴたっつ とお隣の管楽器が止まりました。
びっくりさせたかな。
台詞はこんな感じ・
「 あーーら、お二人で中の良いこと。 旦那様のいない間に、音楽教師といちゃいちゃなんて!!」
豊中 演奏家 派遣 検索してくれ==
音大を卒業したので、使える練習室に制限があります。
K館という少し離れた場所にあるビルの練習室を有料で借ります。
それでも、グランドピアノが2台もあり、格安なのです。
少し壁は薄い。
今日は、お隣では、素晴らしいピアノとヴァイオリンの演奏の合わせをしていて、ずっと聴いていたいくらいでしたが、 わたしめも練習いたしました。
後半には、ヴァイオリンとピアノの方は出て、代わりに管楽器の方が練習を始めたようでした。
私は、聴こえてるだろうから、恥ずかしかったのですが、音楽芝居の台詞の練習を少ししたら、ぴたっつ とお隣の管楽器が止まりました。
びっくりさせたかな。
台詞はこんな感じ・
「 あーーら、お二人で中の良いこと。 旦那様のいない間に、音楽教師といちゃいちゃなんて!!」
豊中 演奏家 派遣 検索してくれ==
2014年04月03日
6月15日プレラホール
こんばんは
今年6月15日日曜日13時半開場、14時開演
西宮プレラホールにて、音楽芝居をいたします。
前半は団員のコンサート、後半にオリジナル日本語脚本「フィガロの決戦」
私たちは、「らくげき」という、音楽芝居の団を立ち上げて、その旗揚げ公演です。
おかげさまで、席はほぼ埋まってきておりますが、ご興味のあるかたは、ご連絡くださいませ。
西宮 音楽家 派遣と入れとこ。
今年6月15日日曜日13時半開場、14時開演
西宮プレラホールにて、音楽芝居をいたします。
前半は団員のコンサート、後半にオリジナル日本語脚本「フィガロの決戦」
私たちは、「らくげき」という、音楽芝居の団を立ち上げて、その旗揚げ公演です。
おかげさまで、席はほぼ埋まってきておりますが、ご興味のあるかたは、ご連絡くださいませ。
西宮 音楽家 派遣と入れとこ。
2014年04月02日
ギターリスト募集~
それにしても、ギターリストをどうやって探したらいいんでしょー♪
年齢もキャリアも問いません♪
ジャンルはなるべくこだわり少ない方で、オールマイティーにやってくださる方がいいのですが。
活動は大阪、神戸、豊中の辺りです。
平日昼間活動出来れば一番いいけど、週末だけでも、いいです。
ギターリスト募集
西宮 音楽家 派遣
検索にあたるように入れておこ。
年齢もキャリアも問いません♪
ジャンルはなるべくこだわり少ない方で、オールマイティーにやってくださる方がいいのですが。
活動は大阪、神戸、豊中の辺りです。
平日昼間活動出来れば一番いいけど、週末だけでも、いいです。
ギターリスト募集
西宮 音楽家 派遣
検索にあたるように入れておこ。
2014年04月01日
今日のミニコンサート
今日は、夙川の地域のコーラスの会で、ほんの2曲でしたが、歌わせていただきました。
1曲目は、 「通天閣のマリア」 原曲:サティ「アンピール劇場の歌姫」
フランス歌曲ですが、アンピール劇場ではなく、大都大阪と呼ばれていたころの優雅な通天閣をイメージして、その劇場の歌姫の歌にしました。
2曲目は、「蛍」 原曲:スコット「アニーローリー」
戦争のころ、特攻隊で命を散らした兵士を想う遺された人の想いや、兵士の想いを歌詞にしました。
2曲とも、脚本家伊佐山紫文氏の作詞です。
こんな感じで、音楽の出前が地域で出来たらよいなーと思っております。
今は、大学があったからか、ほぼ豊中市が中心です。
3月28日には、庄内のカフェぐるりさんでポピュラーヴォーカルの女性と1時間ほどのライヴをさせていただきました。
ライヴ目当てにカフェに来てくださったお客様もいて、うれしかったです。
その時のプログラムは、
「末摘花」 原曲:イギリス民謡 「グリーンスリーブズ」
「日田の児」 原曲:アイルランド民謡 「ロンドンデリーの歌」
「画廊喫茶ムンク」 原曲: ロシア民謡 「長い道」
ポピュラーヴォーカルの野村恵美子さんもスタンダードな曲をしてくれて、喜んでいただけましたl
ふたりでの、デュエットも好評です。
1曲目は、 「通天閣のマリア」 原曲:サティ「アンピール劇場の歌姫」
フランス歌曲ですが、アンピール劇場ではなく、大都大阪と呼ばれていたころの優雅な通天閣をイメージして、その劇場の歌姫の歌にしました。
2曲目は、「蛍」 原曲:スコット「アニーローリー」
戦争のころ、特攻隊で命を散らした兵士を想う遺された人の想いや、兵士の想いを歌詞にしました。
2曲とも、脚本家伊佐山紫文氏の作詞です。
こんな感じで、音楽の出前が地域で出来たらよいなーと思っております。
今は、大学があったからか、ほぼ豊中市が中心です。
3月28日には、庄内のカフェぐるりさんでポピュラーヴォーカルの女性と1時間ほどのライヴをさせていただきました。
ライヴ目当てにカフェに来てくださったお客様もいて、うれしかったです。
その時のプログラムは、
「末摘花」 原曲:イギリス民謡 「グリーンスリーブズ」
「日田の児」 原曲:アイルランド民謡 「ロンドンデリーの歌」
「画廊喫茶ムンク」 原曲: ロシア民謡 「長い道」
ポピュラーヴォーカルの野村恵美子さんもスタンダードな曲をしてくれて、喜んでいただけましたl
ふたりでの、デュエットも好評です。
2014年04月01日
卒業いたしました!
facebookばかりで、こちらはすっかりご無沙汰でした。
なんだかんだで、とうとう音大を無事卒業いたしました。
在学中には、大学の贅沢な録音室で7枚のCDを作成しました。
よい想い出というだけでなく、営業に使ってます。
老人施設や、商業施設のイベント、庄内バル、服部バルのイベント、カフェでのミニコンサートに出させていただき、少しでも喜んでいただけたと思うと喜びです。
今日は、地域のコーラスで2曲ですが、歌わせていただきました。
クラシック声楽曲に日本語オリジナル歌詞をつけた歌をやっていますので、お客様や、その会にピッタリの歌をお聞かせ出来るのが、売りです。
前もって、お話いただければ、特定のお客様の為に歌詞をつくり、歌うことも可能です。
お店のテーマソングのようなものもありました。
故人を偲ぶ会でのエピソードの歌も。
お気軽にご相談くださいませ。
ichinenninn@gmail.com
なんだかんだで、とうとう音大を無事卒業いたしました。
在学中には、大学の贅沢な録音室で7枚のCDを作成しました。
よい想い出というだけでなく、営業に使ってます。
老人施設や、商業施設のイベント、庄内バル、服部バルのイベント、カフェでのミニコンサートに出させていただき、少しでも喜んでいただけたと思うと喜びです。
今日は、地域のコーラスで2曲ですが、歌わせていただきました。
クラシック声楽曲に日本語オリジナル歌詞をつけた歌をやっていますので、お客様や、その会にピッタリの歌をお聞かせ出来るのが、売りです。
前もって、お話いただければ、特定のお客様の為に歌詞をつくり、歌うことも可能です。
お店のテーマソングのようなものもありました。
故人を偲ぶ会でのエピソードの歌も。
お気軽にご相談くださいませ。
ichinenninn@gmail.com
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録