2018年04月20日
伊佐山紫文160
『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』2015年2017年イタリア
監督ガブリエーレ・マイネッティ 脚本ニコラ・グアッリャノーネ
チャチな小悪党がスーパーな力を身につけたらどうなるか。
ただのスーパークリミナル(超悪党)が出来上がるだけ。
ところが、小悪党仲間の娘で日本アニメ『鋼鉄ジーグ』にハマった女オタクのおかげで最終的には正義の味方に。
乾いたペーソスが心地良い傑作。
続編が是非観たい。
★★★★★
『カノン』平成28年2016年日本
監督雑賀俊朗 脚本登坂恵里香
三姉妹の死んだはずの、アル中の、どうしようもない母親が生きていた。
姉妹それぞれの思いが悲しく、真相が明らかになっても、やっぱり悲しく、それでも清涼なラストに涙が止まらない。
こういう佳作をカドカワが作るようになったのが感慨無量。
★★★★★
『トマトのしずく』平成24年2012年日本
監督榊英雄 脚本榊英雄、山口晃二、渡来敏之
結婚式に父親を呼ぶのをためらう娘。
理由がよく分からない。
理由が分かっても釈然としない。
それでも赦しの優しさに心の芯がホロッとなる。
★★★★☆
『バタリオン ロシア婦人決死隊vsドイツ軍』平成27年2016年ロシア
監督ドミトリー・メスヒエフ
脚本イリア・アブラメンコ、エフゲニー・アイジコヴィッチ、ドミトリー・メスヒエフ、イーゴリ・ウゴルニコフ
ロシア革命進行中の第一次大戦末期、兵士は共産主義者に洗脳されて戦意喪失。
仕方がなく、政府はプロパガンダのために女性のみからなる部隊(バタリオン)を組織する。
本当にこんな戦闘があったとは思えないけれど、隊長の存在感は圧倒的。
実在したこの隊長は、ロシア革命後、アメリカに亡命し自伝まで出している。
その後、ロシアに戻って内戦に参加、白衛軍に加わって赤軍に殺されている。
この隊長の人生にスポットを当てて、あと二本くらい映画を撮って欲しい。
ちなみに「白系ロシア人」というのは「白人のロシア人」のことじゃない。
ボルシェビキ(赤系)を嫌って亡命してきたロシア人のこと。
みのもんたがテレビで今のロシア人観光客のことを「白系ロシア人、いいね~」とかって言っていた。
バカ丸出しとはこのこと。
★★★☆☆
『エブリシング』平成29年2017年アメリカ
監督ステラ・メギー 脚本J・ミルズ・グッドロー
免疫の病気で外に出られず18年も無菌室で暮らしている少女。
それがガラスの向こうの男の子に恋をして、で、無謀にもハワイへ……
青春ってのは無茶なもんです。
当然病気になって、ところがこのあと、とてつもなく悲しくハッピーなどんでん返しが待っている。
個体ってのは遺伝子の乗り物だとつくづく感じる佳作。
★★★★★
『オペレーション・ダンケルク』平成29年2017年アメリカ
監督ニック・ライオン 脚本ジェフ・ミード
原爆製作の「アルゴリズム」を知る女性を救出せよ。
なんというのか、この作戦が失敗したら原爆は出来てなかったわけ?
だったら失敗しろよ。
という気持ちを捨てきれない、複雑な感想。
低予算B級感丸出し。
★★★☆☆
監督ガブリエーレ・マイネッティ 脚本ニコラ・グアッリャノーネ
チャチな小悪党がスーパーな力を身につけたらどうなるか。
ただのスーパークリミナル(超悪党)が出来上がるだけ。
ところが、小悪党仲間の娘で日本アニメ『鋼鉄ジーグ』にハマった女オタクのおかげで最終的には正義の味方に。
乾いたペーソスが心地良い傑作。
続編が是非観たい。
★★★★★
『カノン』平成28年2016年日本
監督雑賀俊朗 脚本登坂恵里香
三姉妹の死んだはずの、アル中の、どうしようもない母親が生きていた。
姉妹それぞれの思いが悲しく、真相が明らかになっても、やっぱり悲しく、それでも清涼なラストに涙が止まらない。
こういう佳作をカドカワが作るようになったのが感慨無量。
★★★★★
『トマトのしずく』平成24年2012年日本
監督榊英雄 脚本榊英雄、山口晃二、渡来敏之
結婚式に父親を呼ぶのをためらう娘。
理由がよく分からない。
理由が分かっても釈然としない。
それでも赦しの優しさに心の芯がホロッとなる。
★★★★☆
『バタリオン ロシア婦人決死隊vsドイツ軍』平成27年2016年ロシア
監督ドミトリー・メスヒエフ
脚本イリア・アブラメンコ、エフゲニー・アイジコヴィッチ、ドミトリー・メスヒエフ、イーゴリ・ウゴルニコフ
ロシア革命進行中の第一次大戦末期、兵士は共産主義者に洗脳されて戦意喪失。
仕方がなく、政府はプロパガンダのために女性のみからなる部隊(バタリオン)を組織する。
本当にこんな戦闘があったとは思えないけれど、隊長の存在感は圧倒的。
実在したこの隊長は、ロシア革命後、アメリカに亡命し自伝まで出している。
その後、ロシアに戻って内戦に参加、白衛軍に加わって赤軍に殺されている。
この隊長の人生にスポットを当てて、あと二本くらい映画を撮って欲しい。
ちなみに「白系ロシア人」というのは「白人のロシア人」のことじゃない。
ボルシェビキ(赤系)を嫌って亡命してきたロシア人のこと。
みのもんたがテレビで今のロシア人観光客のことを「白系ロシア人、いいね~」とかって言っていた。
バカ丸出しとはこのこと。
★★★☆☆
『エブリシング』平成29年2017年アメリカ
監督ステラ・メギー 脚本J・ミルズ・グッドロー
免疫の病気で外に出られず18年も無菌室で暮らしている少女。
それがガラスの向こうの男の子に恋をして、で、無謀にもハワイへ……
青春ってのは無茶なもんです。
当然病気になって、ところがこのあと、とてつもなく悲しくハッピーなどんでん返しが待っている。
個体ってのは遺伝子の乗り物だとつくづく感じる佳作。
★★★★★
『オペレーション・ダンケルク』平成29年2017年アメリカ
監督ニック・ライオン 脚本ジェフ・ミード
原爆製作の「アルゴリズム」を知る女性を救出せよ。
なんというのか、この作戦が失敗したら原爆は出来てなかったわけ?
だったら失敗しろよ。
という気持ちを捨てきれない、複雑な感想。
低予算B級感丸出し。
★★★☆☆
2018年04月15日
伊佐山紫文159
2018年04月14日
伊佐山紫文
『スターシップ9』平成29年2017年スペイン、コロンビア
監督・脚本アテム・クライチェ
孤独な宇宙航行のはずが、実は……
ありがちな設定だけれど、切ない作りになっている。
★★★☆☆
『CHIPS/チップス』平成29年2017年アメリカ
監督・脚本ダックス・シェパード
『白バイ野郎ジョン&パンチ』のリメイク。
バイクアクションが爽快。
でも基本的に、何も残らない。
★★★☆☆
『マローダーズ/襲撃者』平成28年2016年アメリカ
監督スティーヴン・C・ミラー 脚本マイケル・コーディー、クリス・シバートソン
なんだか異様に訓練された銀行強盗の一団。
その裏には恐ろしい陰謀が……かと思えばセコイ遺産争い。
新米FBI捜査官役のエイドリアン・グレニアーが「中川家」の兄(剛)に激似で笑える。
★★★☆☆
『サラエヴォの銃声』平成28年2016年フランス=ボスニア・ヘルツェゴビナ
監督・脚本ダニス・タノヴィッチ
脚本がやたらと説教臭いと思ったら、ベルナール=アンリ・レヴィの舞台が原作だった。
道理で……
いつまでもこんな左翼プロパガンダがまかり通ると思うなよ。
と思いつつ、最期まで観てしまった。
85分と短いしね。
★★★☆☆
監督・脚本アテム・クライチェ
孤独な宇宙航行のはずが、実は……
ありがちな設定だけれど、切ない作りになっている。
★★★☆☆
『CHIPS/チップス』平成29年2017年アメリカ
監督・脚本ダックス・シェパード
『白バイ野郎ジョン&パンチ』のリメイク。
バイクアクションが爽快。
でも基本的に、何も残らない。
★★★☆☆
『マローダーズ/襲撃者』平成28年2016年アメリカ
監督スティーヴン・C・ミラー 脚本マイケル・コーディー、クリス・シバートソン
なんだか異様に訓練された銀行強盗の一団。
その裏には恐ろしい陰謀が……かと思えばセコイ遺産争い。
新米FBI捜査官役のエイドリアン・グレニアーが「中川家」の兄(剛)に激似で笑える。
★★★☆☆
『サラエヴォの銃声』平成28年2016年フランス=ボスニア・ヘルツェゴビナ
監督・脚本ダニス・タノヴィッチ
脚本がやたらと説教臭いと思ったら、ベルナール=アンリ・レヴィの舞台が原作だった。
道理で……
いつまでもこんな左翼プロパガンダがまかり通ると思うなよ。
と思いつつ、最期まで観てしまった。
85分と短いしね。
★★★☆☆
2018年04月11日
伊佐山紫文
2018年04月03日
過去の公演
埋め込んでみました。
ヤマトタケル
神戸事件始末 瀧善三郎の最期
恋の名残 新説・曽根崎心中
平和の新地
ヤマトタケル
神戸事件始末 瀧善三郎の最期
恋の名残 新説・曽根崎心中
平和の新地
2018年04月02日
YouTubeアップしました。
夙川座のこれまでの公演をyoutubeにアップしました。
ユーチューバーデビューです。
ヤマトタケル
https://www.youtube.com/watch?v=7zgLUdRlQv4
神戸事件始末 瀧善三郎の最期
https://www.youtube.com/watch?v=YoGzTj_PmtI
恋の名残 新説・曽根崎心中
https://www.youtube.com/watch?v=wFhhnUSjVIk
平和の新地
https://www.youtube.com/watch?v=T73Ky62bpLw
ユーチューバーデビューです。
ヤマトタケル
https://www.youtube.com/watch?v=7zgLUdRlQv4
神戸事件始末 瀧善三郎の最期
https://www.youtube.com/watch?v=YoGzTj_PmtI
恋の名残 新説・曽根崎心中
https://www.youtube.com/watch?v=wFhhnUSjVIk
平和の新地
https://www.youtube.com/watch?v=T73Ky62bpLw
2018年04月02日
9/09日曜大丸心斎橋劇場公演
風で桜が散り始めている樋之池公園で、チラシ用撮影無事出来ました。
今回のモデルは、モデルガンのモーゼル。
土で汚して…色々と工夫しました。
チラシ出来上がりましたら、見てやって下さいませ。
今回のモデルは、モデルガンのモーゼル。
土で汚して…色々と工夫しました。
チラシ出来上がりましたら、見てやって下さいませ。

最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録