2013年08月28日
通天閣に上がってみました
通天閣のあるあたりで、唯ひとつのフランス料理のお店「ビストロ
ヴェー」に行くのに、時間が早いからと、通天閣に上がりました。
学生料金で入らせていただきました。
ビストロヴェーは臨時でお休みで残念でしたが、通天閣が戦前は
ルナパークという遊園地や温泉施設やそのほかお芝居のホールな
ど、しゃれた洋館が立ち並んだ夢のような新世界というところに
立っていたと、初めて知りました。
今度、「通天閣のマリア」という題名がついた曲を録音するので、
ルナパークのおしゃれだった頃の通天閣をイメージして、歌いたいと
思います。
ビストロヴェーに行こうと思ったのは、芦屋大丸で期間限定でヴェー
さんが、オリジナルのハムやベーコン、ソーセージを売っていて、
とても美味しかったので。
通天閣の近所のお肉屋さんの息子さんが、肉の加工の勉強で、フラ
ンスにわたり、戻られてから、ビストロを開いたとのことです。
ソムリエでもあるようです。
CDが出来たら、また通天閣あたりに行こうと思っています。
慣れない場所なので、連れて行ってもらわないと歩けないのですが。
とにかく、ワンダーランドでした。
ヴェー」に行くのに、時間が早いからと、通天閣に上がりました。
学生料金で入らせていただきました。
ビストロヴェーは臨時でお休みで残念でしたが、通天閣が戦前は
ルナパークという遊園地や温泉施設やそのほかお芝居のホールな
ど、しゃれた洋館が立ち並んだ夢のような新世界というところに
立っていたと、初めて知りました。
今度、「通天閣のマリア」という題名がついた曲を録音するので、
ルナパークのおしゃれだった頃の通天閣をイメージして、歌いたいと
思います。
ビストロヴェーに行こうと思ったのは、芦屋大丸で期間限定でヴェー
さんが、オリジナルのハムやベーコン、ソーセージを売っていて、
とても美味しかったので。
通天閣の近所のお肉屋さんの息子さんが、肉の加工の勉強で、フラ
ンスにわたり、戻られてから、ビストロを開いたとのことです。
ソムリエでもあるようです。
CDが出来たら、また通天閣あたりに行こうと思っています。
慣れない場所なので、連れて行ってもらわないと歩けないのですが。
とにかく、ワンダーランドでした。
2013年08月28日
レッスンしてきました
こんばんは
今日は夕方から、声楽レッスンしてきました。
シューベルト、サティ、フォーレにオリジナル日本語歌詞をつけたもの
を9月に録音するので、聴いてもらいました。
そろそろ、夏休みも終わりに近づいてきたので、こればかりやってな
いで、オペラアリアもしないといけないからと、先生に言われました。
学校が始まったら、学校でするアカデミックなものや、オペラアリアを
ちゃんとやります。 録音は、実験的なのですが、両立してやってい
きたいと思っています。
商業施設のイベントや、福祉施設のお楽しみ会などには、やはり、日
本語の歌が良いように思うので。
小さな場所でのコンサートをやっていきたい私には、クラッシック声楽
曲にオリジナル日本語歌詞をつけてもらって歌うのが、とても便利で
す。
歌謡曲のように、クラシックを楽しんでもらいたいから。
クラシックに興味がない人にも、少しでも歌詞を楽しんでもらいたいか
ら。
8月31土曜日19時から、阪急庄内駅西口から徒歩5分の
KITCHEN & DRINK HANA で ライヴします。
豊中市庄内西町2丁目15-5
06-6333-1687
気さくなおいしい中華料理屋さんです。
ライヴチャージはなし。
お店で注文して、飲んだり、食べたり、楽しく聴いてください。
問い合わせは、rits543@gaia.eonet,ne,jp (野村)
主催は 五人十色
地元、苦楽園や夙川でも、ライヴの場所があったら、いいなと思っています。
今日は夕方から、声楽レッスンしてきました。
シューベルト、サティ、フォーレにオリジナル日本語歌詞をつけたもの
を9月に録音するので、聴いてもらいました。
そろそろ、夏休みも終わりに近づいてきたので、こればかりやってな
いで、オペラアリアもしないといけないからと、先生に言われました。
学校が始まったら、学校でするアカデミックなものや、オペラアリアを
ちゃんとやります。 録音は、実験的なのですが、両立してやってい
きたいと思っています。
商業施設のイベントや、福祉施設のお楽しみ会などには、やはり、日
本語の歌が良いように思うので。
小さな場所でのコンサートをやっていきたい私には、クラッシック声楽
曲にオリジナル日本語歌詞をつけてもらって歌うのが、とても便利で
す。
歌謡曲のように、クラシックを楽しんでもらいたいから。
クラシックに興味がない人にも、少しでも歌詞を楽しんでもらいたいか
ら。
8月31土曜日19時から、阪急庄内駅西口から徒歩5分の
KITCHEN & DRINK HANA で ライヴします。
豊中市庄内西町2丁目15-5
06-6333-1687
気さくなおいしい中華料理屋さんです。
ライヴチャージはなし。
お店で注文して、飲んだり、食べたり、楽しく聴いてください。
問い合わせは、rits543@gaia.eonet,ne,jp (野村)
主催は 五人十色
地元、苦楽園や夙川でも、ライヴの場所があったら、いいなと思っています。
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録