2016年06月10日
作家と座長の今日の会話3

作家「あれなんて読む?『重版出来』」
座長「『じゅうはんしゅったい』でしょ。ドラマ毎回観てるよ」
作家「僕が雑誌デビューしたのが14の冬だから、もう40年近くこの業界にいるわけだけど、業界人が『しゅったい』なんて言うのを聞いたことは一度もないよ。『重版出来』ってことでポスター発注するときも電話口では『じゅうはんでき』って言ってるし」
座長「ハァ? じゃ、あれはどういうこと?」
作家「これは推測だけど、連載の初期段階では『でき』で進めていたのに、それが表に出たら、いやいやあれは『しゅったい』でしょうって指摘が相次いだ」
座長「フムフム」
作家「確かに、試験問題で『出来する』の読みを聞かれれば『しゅったいする』が正答だし、学校秀才ばかりの編集部で、もしかしたら自分たちが使ってた『でき』は職場ジャルゴン(方言)なのかもしれないって思い始め、不安になった。で、急遽『しゅったい』に替えた、と。そんなところじゃないかな」
座長「そんなことってあるの?」
作家「あると思うよ。だって、たかが『重版』のことを「しゅったいする」なんて言い方、大げさすぎるでしょ」
座長「たかが『重版』……」
作家「いえ、確かに……僕の本が重版ってことになれば、それこそ『しゅったい』でした」
タグ :伊佐山紫文
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録