2016年08月30日
昨日の座長と作家27

「オリジナルの醍醐味」
座長「次回公演『ヤマトタケル』の記事、『淀川散歩』に出たね」
作家「うん。ありがたい」
座長「音楽特集、人物紹介、プレゼントの三箇所に出るなんて」
作家「普通はあり得ない。本当に有り難いことです。とにかく良い舞台を作らないとね」
座長「ところで、台詞、少し変更したよね」
作家「貴女と末廣さんには少し負担が増えたけど、あれで冥界とこの世の物語がつながって、かなりわかりやすくなったと思う。みんなで指摘して貰って良かったよ。こうやってみんなで作って行くのが、オリジナルの醍醐味だからね」
座長「今回、古事記を読んだりして、自分がいかに日本の神話について知らないか、気付いたの。学校じゃ何も教えてくれなかった」
作家「だよね。 戦前は当たり前にみんなが知ってた話でも、今は説明が必要だから」
座長「古事記の物語を、今、上演することの意味ってなんだろ」
作家「意味はないんじゃないかな。純粋に面白いから、それと、物語が人生の根っこに触れてて感動するから。それだけだと思うなぁ」
座長「ヤマトタケルの性格は、あなたの造形よね」
作家「うん。基礎は古事記で、ちょっと精神分析的な父子葛藤の物語を押し込んでみた」
座長「それを田中さんが上手く演じてるよね」
作家「うん。しかも末廣さんとの夫婦漫談みたいな掛け合い!」
座長「関西若手を代表する男女歌手に何やらすのって、最初は思ったけど、見てみたら、これが楽しい!」
作家「だよね。もう一月を切ったけど、しっかり作って行きましょう」
座長「集客もね。これからが本番よ」
作家「了解」
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録