2016年08月31日
昨日の座長と作家27

「役作りに入ります」
座長「会場との打ち合わせ、上手く行って良かったね」
作家「エンジニアの方々、みんな親切だった」
座長「照明の話もちゃんと聞いてくれたし」
作家「そう。上(かみ)、中、下(しも)でライティングを切り替えることもOKになった」
座長「ランウェイの灯りも、スポットも出来ることになった。これは大きいよね」
作家「うん。演出の幅も広がるよ。このままじゃ、貴女のヤマトヒメ、怖すぎるし」
座長「カツラとハチマキが……」
作家「というか、雰囲気そのものが。何か変なもの呼びそうな感じだから」
座長「いや、そういう役だから」
作家「それはそうなんだけど……」
座長「このあいだの練習の時、そんなに怖いかなって、窓ガラスに映して見ようとしたら、『外見ちゃダメ』って止められたものね」
作家「あれで外見ちゃ警察に通報されるよ。通報されないまでも、写真撮られて、SNSに投稿されて、変な話題になるかも」
座長「そういえば、貴方のお父様」
作家「ああ、大分の牧ノ戸の幽霊ね。オヤジが友達の家で飲んで帰る深夜、ヒッチハイクのまねごとをして、大型トラックに向かって手を振るのが、幽霊が出るって話題になって、当時の深夜番組で再現シーンまで放映されたりした。オヤジはヒッピーだったから、長髪で、まるで女性に見えたんだろうね」
座長「その幽霊の話、大分県事務所の人も憶えてたよね」
作家「そう。地方紙の記者が正体を突き止めたんだけど、小さなニュースになっただけだから、大分じゃ、まだ牧ノ戸の幽霊を信じてる人もいる」
座長「人騒がせな話」
作家「いや、うちも気をつけなきゃ。ヤマトヒメ、充分怖いし」
座長「これから役作り、しっかり入っていきます」
作家「ほどほどにね」
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録