2016年11月24日
昨日の座長と作家76

「やれることをやる」
座長「若手の人たちのオペラ観てきた」
作家「どうだった?」
座長「良かったよ。歌が上手いし、演出もかなりおちゃらけていて面白いのに、品があって。 それに良く練習されてる」
作家「原語?」
座長「うん。イタリア語。字幕も、座る位置によるんだろうけど、正面に大きな字で見やすかった」
作家「敷居の低いオペラを実現してたわけだね。」
座長「レチタチーヴォもきれいだった。 なので、これが日本語の台詞だったら、どう感じただろうって思ったよ」
作家「難しいね。合ってない日本語を入れると、物凄く不自然でヘタに聞こえるだろうね」
座長「日本語になった途端、ハードルが上がるように思う。 色々考えさせられたわ。役者と歌手の違いとか」
作家「最近、ずっと、それ考えてるものね」
座長「考えたって仕方がない。 稽古あるのみだなと。」
作家「やれることをやるしかない」
座長「そういうこと。今週、チラシの第一稿があがるんだっけ?」
作家「そのはず」
座長「チラシが出来たら、いよいよ営業。」
作家「行きましょう。 どこへでも。」
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録