2017年08月17日
伊佐山紫文29
『カンディード』ヴォルテール作 斉藤悦則訳 光文社古典新訳文庫
こういう荒唐無稽でいかにもフランス的な奇書は古い訳で読んでてはダメだと改めて納得。
「オプティミズム(最善主義)」への反論として紹介されることの多い本書だが、それより何より、主人公を巻きこむ数々のバカバカしい不幸に目が離せず、それにまた、輪姦され腹を割かれて死んだはずの恋人が生きていたり、自分が殺した男が生き返っていたり、ご都合主義のオンパレードにもうんざりさせぬ、極上の筋運びに感嘆させられる。
これはよく「哲学コント」などと言われるが、哲学はギミックで、著者は単なる軽いスラップスティックを書きたかったのではないかと、軽快な新訳を読みながら思った。
「とにかく、ぼくたち、自分の畑を耕さなきゃ」
最後の一文は胸に来る。
そうだよ、その通り。
「自分の畑」と呼べるようなものを持てただけでも幸いじゃないか。
耕すよ、早速。
「オプティミズム(最善主義)」への辛辣な皮肉を通して、人を「オプティミズム(楽観主義)」へと導く名作です。
ちなみにリリアン・ヘルマン台本、レナード・バーンスタイン作曲のミュージカル(オペレッタ?)『キャンディード』はこれを原作にしている。
こっちの出来映えは「?」。
こういう荒唐無稽でいかにもフランス的な奇書は古い訳で読んでてはダメだと改めて納得。
「オプティミズム(最善主義)」への反論として紹介されることの多い本書だが、それより何より、主人公を巻きこむ数々のバカバカしい不幸に目が離せず、それにまた、輪姦され腹を割かれて死んだはずの恋人が生きていたり、自分が殺した男が生き返っていたり、ご都合主義のオンパレードにもうんざりさせぬ、極上の筋運びに感嘆させられる。
これはよく「哲学コント」などと言われるが、哲学はギミックで、著者は単なる軽いスラップスティックを書きたかったのではないかと、軽快な新訳を読みながら思った。
「とにかく、ぼくたち、自分の畑を耕さなきゃ」
最後の一文は胸に来る。
そうだよ、その通り。
「自分の畑」と呼べるようなものを持てただけでも幸いじゃないか。
耕すよ、早速。
「オプティミズム(最善主義)」への辛辣な皮肉を通して、人を「オプティミズム(楽観主義)」へと導く名作です。
ちなみにリリアン・ヘルマン台本、レナード・バーンスタイン作曲のミュージカル(オペレッタ?)『キャンディード』はこれを原作にしている。
こっちの出来映えは「?」。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録