2017年09月12日
伊佐山紫文56
もうずっと、何十年も、冬期の脚の肌荒れに悩まされてきた。
夏が終わるくらいからポツポツと腿に発疹が出始め、それが繋がり、冬にはあちこちがズル剥けになる。
いっぽうで息子の肌荒れもひどく、皮膚科にはずっと通っていて、これは遺伝か? と諦めかけていた。
アトピーかも知れぬとパッチテストも受けさせたし、よく分からぬままにドクターショッピング状態になり、近所に新しく皮膚科が出来ればそこにも連れて行った。
で、はじめて「お風呂の温度は40度までにして下さい」と言われ、ハタと気づいた。
私も息子も体を洗いすぎなのではないか?
息子を不潔にしてはいけないと思い、赤ちゃんの頃から入浴時には石けんで丁寧に洗っていたし、私自身ももちろんである。
もしかしたらこれが原因かもしれないと思い至り、体を洗うのを止めてみた。
息子も自分で洗うようにさせ、もちろん全く洗えていないから、洗わないのと同じである。
洗剤を使うのは腕と脚のつけ根だけで、最初は少し抵抗があったが、慣れてくればむしろ楽である。
全身を洗うのは日曜だけ、石けんの使用量はもちろん少なくて済む。
こうして半年以上が過ぎ、私も息子も、肌荒れは完治した。
秋口から出始める発疹も、今年は全く出ていない。
間違いなく、私や息子の肌荒れは、洗いすぎが原因だった。
考えてみれば、人間の皮膚は、常在菌が皮脂を分解して作った有機酸によって守られている。
その酸を弱アルカリ性の石けんで毎日洗い落としていれば、それは当然皮膚の防御機能の毀損をもたらすだろう。
そもそも皮脂を石けんで落とすこと自体、常在菌のエサを奪うのと同じである。
エサがなければ常在菌も生きていけない。
常在菌が減れば、有機酸も減る。
減った有機酸を石けんが洗い流す。
皮膚の防御機能はいっそう毀損していく。
こうして肌が荒れる。
荒れた肌を不潔にしてはいけないと、さらに洗う。
洗えば洗うほど、皮脂や有機酸や常在菌は減っていく。
こうしてもっと肌が荒れていく。
この悪循環が冬の間、ずっと続くというわけだ。
まったく「過ぎたるはなお及ばざるがごとし」と『論語』にも言うではないか。
もっとも、この言葉のもとの意味は、普通に知られているよりも辛辣で、物事ではなく弟子の性格を比較したもの。
「出しゃばりはオクテよりタチが悪い」
と言った感じ。
とはいえ、まさに、
「洗いすぎは不潔よりタチが悪い」
のは事実のようだ。
夏が終わるくらいからポツポツと腿に発疹が出始め、それが繋がり、冬にはあちこちがズル剥けになる。
いっぽうで息子の肌荒れもひどく、皮膚科にはずっと通っていて、これは遺伝か? と諦めかけていた。
アトピーかも知れぬとパッチテストも受けさせたし、よく分からぬままにドクターショッピング状態になり、近所に新しく皮膚科が出来ればそこにも連れて行った。
で、はじめて「お風呂の温度は40度までにして下さい」と言われ、ハタと気づいた。
私も息子も体を洗いすぎなのではないか?
息子を不潔にしてはいけないと思い、赤ちゃんの頃から入浴時には石けんで丁寧に洗っていたし、私自身ももちろんである。
もしかしたらこれが原因かもしれないと思い至り、体を洗うのを止めてみた。
息子も自分で洗うようにさせ、もちろん全く洗えていないから、洗わないのと同じである。
洗剤を使うのは腕と脚のつけ根だけで、最初は少し抵抗があったが、慣れてくればむしろ楽である。
全身を洗うのは日曜だけ、石けんの使用量はもちろん少なくて済む。
こうして半年以上が過ぎ、私も息子も、肌荒れは完治した。
秋口から出始める発疹も、今年は全く出ていない。
間違いなく、私や息子の肌荒れは、洗いすぎが原因だった。
考えてみれば、人間の皮膚は、常在菌が皮脂を分解して作った有機酸によって守られている。
その酸を弱アルカリ性の石けんで毎日洗い落としていれば、それは当然皮膚の防御機能の毀損をもたらすだろう。
そもそも皮脂を石けんで落とすこと自体、常在菌のエサを奪うのと同じである。
エサがなければ常在菌も生きていけない。
常在菌が減れば、有機酸も減る。
減った有機酸を石けんが洗い流す。
皮膚の防御機能はいっそう毀損していく。
こうして肌が荒れる。
荒れた肌を不潔にしてはいけないと、さらに洗う。
洗えば洗うほど、皮脂や有機酸や常在菌は減っていく。
こうしてもっと肌が荒れていく。
この悪循環が冬の間、ずっと続くというわけだ。
まったく「過ぎたるはなお及ばざるがごとし」と『論語』にも言うではないか。
もっとも、この言葉のもとの意味は、普通に知られているよりも辛辣で、物事ではなく弟子の性格を比較したもの。
「出しゃばりはオクテよりタチが悪い」
と言った感じ。
とはいえ、まさに、
「洗いすぎは不潔よりタチが悪い」
のは事実のようだ。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録