2017年10月10日
伊佐山紫文86
ニューヨークの中古ピアノ店に初老の男が入ってくる。
黙ってピアノの前に座る。
なにげに弾く。
!!!!!
壁が波打ち、店の空気が裏返る。
モーツァルトのピアノソナタ。
下町のピアノ店が一気にウィーンの宮廷になる。
「ママ! あのピアノ欲しい!」
そこにいた子供まで音に飲まれる。
店員が男にそっと聞く。
「もしかして、アナタは……」
「うん。ホロヴィッツだよ」
この逸話が本当かどうかはどうでもいい。
先日、ホロヴィッツのモーツァルトCDをかけた途端、息子が口でトレースし始めた。
けっこう正確に主旋律を口でなぞり、再現部では自分で別の声部を作り、合わせて歌っている。
初めて聞いたはずなのに、なんで?
巨匠のCDをかけていると、こんなことが結構ある。
本当の名演は子供の心も掴むものなんだと思いつつ、公演への未就学児の入場をどうするかは、主催として悩ましいところである。
私自身、子供を持つまでは、未就学児の入場など絶対に許してはならないと思っていた。
そもそもが親のエゴだし。
自分が聴きたいだけでしょ。
みたいな。
けれど、子供を持ち、自分で、自分の作品を上演するようになって、考え方はまた変わって来た。
預ける場所もないし、仕方がないんだよ。
毎回、騒ぐなよ、声を上げるなよ、と祈るような気持ちでいる。
先日も、10月公演のチラシを見た息子が言うには、
「コイノナザンに僕を連れて行こうとしてるんだろ」
コイノナザン?
いったいそりゃ何だ?
ああ、「恋の名残」か。
そりゃ読めんわな。
「もちろん連れて行くよ」
「嫌だ」
年頃なのか、「恋」だの「愛」だのを極端に嫌がる。
「とにかく行くの」
「なんで?」
「理由はない。お父さんの作品を観とけ」
「え~」
ホロヴィッツほどの名演になるとは思えないが、お前が思わず口ずさむような作品を作りたいとは思っているんだよ。
黙ってピアノの前に座る。
なにげに弾く。
!!!!!
壁が波打ち、店の空気が裏返る。
モーツァルトのピアノソナタ。
下町のピアノ店が一気にウィーンの宮廷になる。
「ママ! あのピアノ欲しい!」
そこにいた子供まで音に飲まれる。
店員が男にそっと聞く。
「もしかして、アナタは……」
「うん。ホロヴィッツだよ」
この逸話が本当かどうかはどうでもいい。
先日、ホロヴィッツのモーツァルトCDをかけた途端、息子が口でトレースし始めた。
けっこう正確に主旋律を口でなぞり、再現部では自分で別の声部を作り、合わせて歌っている。
初めて聞いたはずなのに、なんで?
巨匠のCDをかけていると、こんなことが結構ある。
本当の名演は子供の心も掴むものなんだと思いつつ、公演への未就学児の入場をどうするかは、主催として悩ましいところである。
私自身、子供を持つまでは、未就学児の入場など絶対に許してはならないと思っていた。
そもそもが親のエゴだし。
自分が聴きたいだけでしょ。
みたいな。
けれど、子供を持ち、自分で、自分の作品を上演するようになって、考え方はまた変わって来た。
預ける場所もないし、仕方がないんだよ。
毎回、騒ぐなよ、声を上げるなよ、と祈るような気持ちでいる。
先日も、10月公演のチラシを見た息子が言うには、
「コイノナザンに僕を連れて行こうとしてるんだろ」
コイノナザン?
いったいそりゃ何だ?
ああ、「恋の名残」か。
そりゃ読めんわな。
「もちろん連れて行くよ」
「嫌だ」
年頃なのか、「恋」だの「愛」だのを極端に嫌がる。
「とにかく行くの」
「なんで?」
「理由はない。お父さんの作品を観とけ」
「え~」
ホロヴィッツほどの名演になるとは思えないが、お前が思わず口ずさむような作品を作りたいとは思っているんだよ。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録