2017年12月28日
伊佐山紫文108
音大、まあここでは大阪音楽大学のことだけれども、音大に大人になってから入り、卒業した人たちの発表の場を作ろうということになった。
来年、京都で、発表会みたいな催しをやる。
で、私は音大とは無関係ながら、企画協力の夙川座だということで、歌詞を提供する。
と言うか、昨日、作曲担当の方にお渡しした。
「花の歌」
桜、梅、桃に込められた古来からの日本の伝説や詩歌を、歌詞の中に重層的に練り込んだ4曲の組曲。
別にフィナーレの歌も用意したから、全5曲。
どんなメロディーで歌われるか、今から楽しみだ。
これとは全く別の話だが、来年の国民文化祭に出品する演劇の台本も準備中で、五十肩などと言ってはおれない。
先日、息子と、息子が求めるようなゲームをやろうとすれば、数十万のハイスペックのゲームパソコンが必要だという話になり、到底無理だというと、
「なんでだよ! 昔はお父さん、高性能のパソコン使ってたんだろ。それ、いくらしたんだよ」
「最初のは120万円くらいかなぁ」
「!」
「そのころはパソコン高かったし」
「……で、その次は?」
「200万くらいだったかなぁ」
「なんでそんなのが買えたんだよ!」
「だって、あのころはバリバリ仕事してたから」
「じゃあ、今すぐ仕事しろ! いまのキミはニートじゃないか!」
いや、それは間違い。
ニートじゃなくて、正確にはヒモですから。
まあ、とにかく仕事するよ。
来年、京都で、発表会みたいな催しをやる。
で、私は音大とは無関係ながら、企画協力の夙川座だということで、歌詞を提供する。
と言うか、昨日、作曲担当の方にお渡しした。
「花の歌」
桜、梅、桃に込められた古来からの日本の伝説や詩歌を、歌詞の中に重層的に練り込んだ4曲の組曲。
別にフィナーレの歌も用意したから、全5曲。
どんなメロディーで歌われるか、今から楽しみだ。
これとは全く別の話だが、来年の国民文化祭に出品する演劇の台本も準備中で、五十肩などと言ってはおれない。
先日、息子と、息子が求めるようなゲームをやろうとすれば、数十万のハイスペックのゲームパソコンが必要だという話になり、到底無理だというと、
「なんでだよ! 昔はお父さん、高性能のパソコン使ってたんだろ。それ、いくらしたんだよ」
「最初のは120万円くらいかなぁ」
「!」
「そのころはパソコン高かったし」
「……で、その次は?」
「200万くらいだったかなぁ」
「なんでそんなのが買えたんだよ!」
「だって、あのころはバリバリ仕事してたから」
「じゃあ、今すぐ仕事しろ! いまのキミはニートじゃないか!」
いや、それは間違い。
ニートじゃなくて、正確にはヒモですから。
まあ、とにかく仕事するよ。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録