2018年01月01日
伊佐山紫文113
ハリウッドの映画・ドラマで言うところの、サイコパスとか、ソシオパスとか、いわゆる反社会性パーソナリティ障害を持った人間が、この世には一定の割合で存在している。
私自身、そのことは身にしみて分かっていて、だから、少しでもアブナイと感じたら避けているのだが、そのアブナサはなかなか人に説明できるものではない。
特にその連中に飲み込まれている人間を説得するのは容易ではなく、つい面倒だと思って言われるがままにしてしまう。
で、とんでもないトラブルに巻きこまれたあとで、
「あれほど言っただろ! あれはアブナイ奴なんだから」
と言うしかない。
心理学的には、サイコパスは生得的(遺伝)、ソシオパスは後天的(環境)と言われているのだが、私の考えは少し違う。
社会性というのは、私が思うに、ホモ・サピエンス(現生人類)が生き延びるために獲得した性質であって、これが無いためにホモ・エレクトゥスは滅んだ。
ホモ属の、これだけ巨大化した脳を機能させ続けるには膨大なカロリーが必要で、それを恒常的に得るためには、助け合い、エサの分け合い、すなわち高度な社会性が必要だった。
個人や家族ではこの巨大化した脳を支えるのは不可能だったのだ。
たとえば、遺伝的に人間にいちばん近いとされるチンパンジーでも、決してエサを他個体に与えようとしない。
徹底的な個人主義であり、だから脳は大きくなれない。
高度な社会性もない。
おそらくホモ・エレクトゥスもこんな感じで、ホモ・サピエンスから見ればサイコパスやソシオパスだったろう。
ただし、霊長類の進化の過程から見れば、チンパンジーの方が正統であり、サイコパスやソシオパスはサル社会では全くの正常である。
高度な社会性を身につけ、ものすごい体脂肪(サルの中で10%を越える体脂肪を持つのはヒトだけである)で脳を支えているホモ・サピエンスの方が異端なのである。
だから、ある人間がサイコパスやソシオパスだと感じたら、こいつは旧世界のサルだとして避けるのが正しいホモ・サピエンスの行動なのだ。
ただし、これは強調しておかなければならないのだが、我々にも旧世界のサルの心情が残っており、反社会的な個人主義に魅力を感じてしまう。
ハグレ猿や一匹狼に共感したり、しきたりに息苦しさを感じるのも、我々の中に旧世界のサルが生き残っている故だろう。
だから、サイコパスやソシオパスも子孫を残せる。
まあ、とにかく、この現代社会でトラブルを避けようと思ったら、ホモ・エレクトゥスを避ける。
あと100万年もすれば滅びてしまう連中なんだから。
でも、そこに残ってる社会はきっと息苦しいほど高度に社会化されてるんだろうな。
と、旧世界のサルは思ってしまうのだった。
私自身、そのことは身にしみて分かっていて、だから、少しでもアブナイと感じたら避けているのだが、そのアブナサはなかなか人に説明できるものではない。
特にその連中に飲み込まれている人間を説得するのは容易ではなく、つい面倒だと思って言われるがままにしてしまう。
で、とんでもないトラブルに巻きこまれたあとで、
「あれほど言っただろ! あれはアブナイ奴なんだから」
と言うしかない。
心理学的には、サイコパスは生得的(遺伝)、ソシオパスは後天的(環境)と言われているのだが、私の考えは少し違う。
社会性というのは、私が思うに、ホモ・サピエンス(現生人類)が生き延びるために獲得した性質であって、これが無いためにホモ・エレクトゥスは滅んだ。
ホモ属の、これだけ巨大化した脳を機能させ続けるには膨大なカロリーが必要で、それを恒常的に得るためには、助け合い、エサの分け合い、すなわち高度な社会性が必要だった。
個人や家族ではこの巨大化した脳を支えるのは不可能だったのだ。
たとえば、遺伝的に人間にいちばん近いとされるチンパンジーでも、決してエサを他個体に与えようとしない。
徹底的な個人主義であり、だから脳は大きくなれない。
高度な社会性もない。
おそらくホモ・エレクトゥスもこんな感じで、ホモ・サピエンスから見ればサイコパスやソシオパスだったろう。
ただし、霊長類の進化の過程から見れば、チンパンジーの方が正統であり、サイコパスやソシオパスはサル社会では全くの正常である。
高度な社会性を身につけ、ものすごい体脂肪(サルの中で10%を越える体脂肪を持つのはヒトだけである)で脳を支えているホモ・サピエンスの方が異端なのである。
だから、ある人間がサイコパスやソシオパスだと感じたら、こいつは旧世界のサルだとして避けるのが正しいホモ・サピエンスの行動なのだ。
ただし、これは強調しておかなければならないのだが、我々にも旧世界のサルの心情が残っており、反社会的な個人主義に魅力を感じてしまう。
ハグレ猿や一匹狼に共感したり、しきたりに息苦しさを感じるのも、我々の中に旧世界のサルが生き残っている故だろう。
だから、サイコパスやソシオパスも子孫を残せる。
まあ、とにかく、この現代社会でトラブルを避けようと思ったら、ホモ・エレクトゥスを避ける。
あと100万年もすれば滅びてしまう連中なんだから。
でも、そこに残ってる社会はきっと息苦しいほど高度に社会化されてるんだろうな。
と、旧世界のサルは思ってしまうのだった。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録