2018年05月03日
伊佐山紫文161
『人間とはなにか 脳が明かす「人間らしさ」の起源 上下』
マイケル・S・ガザニガ著 柴田裕之訳 ちくま文庫
「脳科学界の鬼才」と帯にはあるが、もはや「鬼才」どころか定説の伝道者と化した著者の名著、やっと文庫化された。
幼少期に音楽を習うとIQが上がるなどと、ちょっと怪しげな記述もあるけれど、データに裏付けられているから仕方ない。
とにかく面白い。
AI(人工知能)について考えるなら、まずはこの本を読むべき。
マイケル・S・ガザニガ著 柴田裕之訳 ちくま文庫
「脳科学界の鬼才」と帯にはあるが、もはや「鬼才」どころか定説の伝道者と化した著者の名著、やっと文庫化された。
幼少期に音楽を習うとIQが上がるなどと、ちょっと怪しげな記述もあるけれど、データに裏付けられているから仕方ない。
とにかく面白い。
AI(人工知能)について考えるなら、まずはこの本を読むべき。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録