2018年08月05日
伊佐山紫文191
『予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』
ダン・アリエリー著 熊谷淳子訳 ハヤカワ・ノンフィクション文庫
従来の経済学が前提とする「経済的人間」はどこまでも合理的に行動する。
全体的に見ればその考え方も妥当なのだろうが、個々の場面ではそうではない。
本書はその実例をこれでもか、と示し、極めて説得力に富む議論を展開する。
私の見るところ、進化心理学が「ダーウィン→ウィルソン、ドーキンス→進化心理学」の流れで表せるなら、行動経済学は「マルサス→ダーウィン→ローレンツ→行動経済学」。
どちらもダーゥインの進化論がベースにある。
ダン・アリエリー著 熊谷淳子訳 ハヤカワ・ノンフィクション文庫
従来の経済学が前提とする「経済的人間」はどこまでも合理的に行動する。
全体的に見ればその考え方も妥当なのだろうが、個々の場面ではそうではない。
本書はその実例をこれでもか、と示し、極めて説得力に富む議論を展開する。
私の見るところ、進化心理学が「ダーウィン→ウィルソン、ドーキンス→進化心理学」の流れで表せるなら、行動経済学は「マルサス→ダーウィン→ローレンツ→行動経済学」。
どちらもダーゥインの進化論がベースにある。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録