2018年08月20日
伊佐山紫文194
ショルティ指揮のヴァーグナー『リング』を何年ぶりかで聞き直した。
何しろ録音が素晴らしい。
歌詞が細部までクッキリと聞こえる。
で、つまらないことに気づいた。
第二夜『ジークフリート』の第三幕、ジークフリートが眠れるブリュンヒルデを見ての驚愕の一言、
「Das ist kein Mann!」
添付のパンフレットでの英訳は
「That's no man!」
同様に仏訳は、
「Ce n'est pas un homme!」
井形ちづる先生の訳(『ヴァーグナー オペラ楽劇全作品対訳集』水曜社)では
「男じゃない!」
この台詞、ヴァーグナーの詳細なト書きによれば、ジークフリートがブリュンヒルデの甲冑を一つずつ外し、その下にある女装(weiblichen Gewande)に気づいて発せられることになっているのだが、CDだからその辺りは想像するしかない。
だから、どう聞いたって、ヴィントガッセンのジークフリートはこう叫んでいるようにしか聞こえない。
「Das ist kein Mann!(チ○コねぇ~!)」
何しろ録音が素晴らしい。
歌詞が細部までクッキリと聞こえる。
で、つまらないことに気づいた。
第二夜『ジークフリート』の第三幕、ジークフリートが眠れるブリュンヒルデを見ての驚愕の一言、
「Das ist kein Mann!」
添付のパンフレットでの英訳は
「That's no man!」
同様に仏訳は、
「Ce n'est pas un homme!」
井形ちづる先生の訳(『ヴァーグナー オペラ楽劇全作品対訳集』水曜社)では
「男じゃない!」
この台詞、ヴァーグナーの詳細なト書きによれば、ジークフリートがブリュンヒルデの甲冑を一つずつ外し、その下にある女装(weiblichen Gewande)に気づいて発せられることになっているのだが、CDだからその辺りは想像するしかない。
だから、どう聞いたって、ヴィントガッセンのジークフリートはこう叫んでいるようにしか聞こえない。
「Das ist kein Mann!(チ○コねぇ~!)」
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録