2018年09月02日
伊佐山紫文196
淡路島の北淡震災記念公園に行って来た。
野島断層保存館での震度7の体験は迫力があったが、揺れが横方向のみで、あのジェットコースターのような縦揺れが感じられなかったのは残念だった。
もっとも、そこまで再現したら、本震経験者は失神していたかも。
10歳になる息子は震度7を舐めていてリュックを椅子に置いたきり。
もちろん床に落ち、
「あ~こんなだったんだぁ」
息子も得るところがあったのだろう、色々と地震について聞いてくる。
だから、展示をもう少し工夫したらいいのに、と思う。
そもそも、なぜプレートなのか。
東日本大震災と阪神・淡路大震災の違いは、プレートの跳ね上がりによるものと、プレート内部の活断層による直下型の違い。
その違いを体感させるという意図はわかる。
東日本大震災の揺れは激しくはないが長く続き、阪神・淡路大震災は一気に来る。
確かによく分かる。
けれど、この二つの地震の性質の違いを、体感だけでなく、その理窟をきちんと説明もしくは展示して貰わないと、あとで親が質問攻めに遭うことになる。
それでも体験できて良かったと思う。
レストランの「焼肉丼」が気に入った息子は淡路のタマネギを買った。
家に帰ってきてこれで豚スキをやったら、やたら旨かった。
野島断層保存館での震度7の体験は迫力があったが、揺れが横方向のみで、あのジェットコースターのような縦揺れが感じられなかったのは残念だった。
もっとも、そこまで再現したら、本震経験者は失神していたかも。
10歳になる息子は震度7を舐めていてリュックを椅子に置いたきり。
もちろん床に落ち、
「あ~こんなだったんだぁ」
息子も得るところがあったのだろう、色々と地震について聞いてくる。
だから、展示をもう少し工夫したらいいのに、と思う。
そもそも、なぜプレートなのか。
東日本大震災と阪神・淡路大震災の違いは、プレートの跳ね上がりによるものと、プレート内部の活断層による直下型の違い。
その違いを体感させるという意図はわかる。
東日本大震災の揺れは激しくはないが長く続き、阪神・淡路大震災は一気に来る。
確かによく分かる。
けれど、この二つの地震の性質の違いを、体感だけでなく、その理窟をきちんと説明もしくは展示して貰わないと、あとで親が質問攻めに遭うことになる。
それでも体験できて良かったと思う。
レストランの「焼肉丼」が気に入った息子は淡路のタマネギを買った。
家に帰ってきてこれで豚スキをやったら、やたら旨かった。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録