2018年11月02日
伊佐山紫文212
安田純平さんが解放されて本当に良かった。
私も若い頃は国際ジャーナリストにあこがれ、あわよくばどこかの抵抗組織に捕まって内部情報をスクープ出来たら、などと下らぬ妄想に浸っていたことがある。
ゲリラとか、反体制派とか、そういうのにロマン主義的な親近感を感じていたものだから、決してこちらを粗略には扱わないだろうと、勝手に思い込んでいたのである。
そういう思い込みの犠牲になりかけた話。
30年以上前、一緒に仕事をしていたイラストレーターの男。
その男もまた、若い頃にはロマン主義的な理想を抱いて世界を放浪していた。
で、軍事クーデターで軍が政権を握った、とある南米の国に潜入した。
日本人は珍しいものだからすぐにワラワラと人が寄ってくる。
市場でビールでも飲まないか、と。
応じて、青空の下、片言の英語で談笑しながら気持ちよく飲んでいると、突然、大地を揺るがす轟音と共に、戦車がやってきた。
マシンガンを肩にかけた兵士たちも小走りで。
一緒に飲んでいた男たちは瞬時にして消え、そいつだけが残された。
兵士たちはそいつを取り囲み、スペイン語で緊張したやりとりを続けている。
そいつは死を覚悟した。
それも、まともな死ではない。
噂に聞く、軍部による拷問死……
爪を全て剥がされ、歯を抜かれ、目玉をくりぬかれ、睾丸を喉に詰まらせての窒息死……
ところが、連行された基地で待っていたのは暖かい抱擁だった。
「良かった、本当に良かった」と口々に言われる。
一緒にビールを飲んでいた男たちは、現地では知らぬ者のないギャングで、外国人観光客を身ぐるみ剥いで殺すのをなりわいにしているのだという。
しかもゲリラとしての顔もあるから、重武装していて警察では手に負えないのだという。
日本人がギャングに捕まっている、という通報があったものの、警察は及び腰で、それなら、と、軍隊の出動となったわけだ。
今度は兵士たちとビールを飲みながら、拷問死の話をすると、大笑いして、それはギャングの手口だという。
裏切り者をそうやって殺すのだと。
先進国のマスコミはゲリラの言うことを真に受けすぎる、自分らのやっていることを相手のせいにするのは左翼の常套手段だろ、と。
そいつはワケがわからなくなって、早々にその国を引き揚げた。
今、何をやってるかは知らない。
日田の実家にはそいつの書いた色紙がある。
「色即是空」
の文字が添えられている。
一体何を悟ったのかは知らないが、作品としてはなかなか良い。
とにかく、そうそう簡単に情報を信用してはならないということだ。
今回、国際的な力学の中、サウジ記者の殺害など、色々な偶然も重なって、安田さんの解放に至ったのだろうが、本当に良かった。
空即是色。
私も若い頃は国際ジャーナリストにあこがれ、あわよくばどこかの抵抗組織に捕まって内部情報をスクープ出来たら、などと下らぬ妄想に浸っていたことがある。
ゲリラとか、反体制派とか、そういうのにロマン主義的な親近感を感じていたものだから、決してこちらを粗略には扱わないだろうと、勝手に思い込んでいたのである。
そういう思い込みの犠牲になりかけた話。
30年以上前、一緒に仕事をしていたイラストレーターの男。
その男もまた、若い頃にはロマン主義的な理想を抱いて世界を放浪していた。
で、軍事クーデターで軍が政権を握った、とある南米の国に潜入した。
日本人は珍しいものだからすぐにワラワラと人が寄ってくる。
市場でビールでも飲まないか、と。
応じて、青空の下、片言の英語で談笑しながら気持ちよく飲んでいると、突然、大地を揺るがす轟音と共に、戦車がやってきた。
マシンガンを肩にかけた兵士たちも小走りで。
一緒に飲んでいた男たちは瞬時にして消え、そいつだけが残された。
兵士たちはそいつを取り囲み、スペイン語で緊張したやりとりを続けている。
そいつは死を覚悟した。
それも、まともな死ではない。
噂に聞く、軍部による拷問死……
爪を全て剥がされ、歯を抜かれ、目玉をくりぬかれ、睾丸を喉に詰まらせての窒息死……
ところが、連行された基地で待っていたのは暖かい抱擁だった。
「良かった、本当に良かった」と口々に言われる。
一緒にビールを飲んでいた男たちは、現地では知らぬ者のないギャングで、外国人観光客を身ぐるみ剥いで殺すのをなりわいにしているのだという。
しかもゲリラとしての顔もあるから、重武装していて警察では手に負えないのだという。
日本人がギャングに捕まっている、という通報があったものの、警察は及び腰で、それなら、と、軍隊の出動となったわけだ。
今度は兵士たちとビールを飲みながら、拷問死の話をすると、大笑いして、それはギャングの手口だという。
裏切り者をそうやって殺すのだと。
先進国のマスコミはゲリラの言うことを真に受けすぎる、自分らのやっていることを相手のせいにするのは左翼の常套手段だろ、と。
そいつはワケがわからなくなって、早々にその国を引き揚げた。
今、何をやってるかは知らない。
日田の実家にはそいつの書いた色紙がある。
「色即是空」
の文字が添えられている。
一体何を悟ったのかは知らないが、作品としてはなかなか良い。
とにかく、そうそう簡単に情報を信用してはならないということだ。
今回、国際的な力学の中、サウジ記者の殺害など、色々な偶然も重なって、安田さんの解放に至ったのだろうが、本当に良かった。
空即是色。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録