2018年11月03日
伊佐山紫文215
昨日「アンタ何モン?」ネタを書いたのは、実は先日届いた某新聞社のアンケートに答えるのに、前回とは全く肩書きが変わってしまって、いったい「今のオレは何モン?」状態になってることを少し整理したいと思ったからだ。
アンケートとは言っても、普通の軽いものではない。
今の日本を動かしている特別な人々のデータを集積したデータベースの更新アンケートなのである。
そんなのがなんでアンタに?
そう思うでしょ。
実は、何を隠そうこの私、この新聞社が選ぶ「日本のキーパーソン」だったことがあるんです。
この新聞社が発行する年鑑の「日本のキーパーソン」として、おそらく最年少で掲載されていた時期があったんです。
平成になったばかり、まだ30代前半のこと。
当時の私の個人的主観としては当然のことだし、何の感想もない、ハァそうですかレベルのこと、掲載された年鑑も買わないし肩書きなんか気にしない、新聞が付けたもので結構でございます状態で載っていた。
そのまま数十年が過ぎ、何年かごとの更新が来て、今回、ハタと思い至った。
当時とは、考え方も、肩書きも、やってることも違ってるじゃん!
夙川座なんて会社も始めてしまってるし。
上手くすれば、これ、仕事につながるんじゃないか?
と言うことで、座長(社長)と話し合いながら、今回は慎重にアンケートを埋めていくことにした。
著作よりも舞台作品を表に出すような格好にして。
そしたら、いっそう「オレって何モン」なことになった。
いやまったく、「アンタ何モン?」ってのはやっかいな問いですわ。
アンケートとは言っても、普通の軽いものではない。
今の日本を動かしている特別な人々のデータを集積したデータベースの更新アンケートなのである。
そんなのがなんでアンタに?
そう思うでしょ。
実は、何を隠そうこの私、この新聞社が選ぶ「日本のキーパーソン」だったことがあるんです。
この新聞社が発行する年鑑の「日本のキーパーソン」として、おそらく最年少で掲載されていた時期があったんです。
平成になったばかり、まだ30代前半のこと。
当時の私の個人的主観としては当然のことだし、何の感想もない、ハァそうですかレベルのこと、掲載された年鑑も買わないし肩書きなんか気にしない、新聞が付けたもので結構でございます状態で載っていた。
そのまま数十年が過ぎ、何年かごとの更新が来て、今回、ハタと思い至った。
当時とは、考え方も、肩書きも、やってることも違ってるじゃん!
夙川座なんて会社も始めてしまってるし。
上手くすれば、これ、仕事につながるんじゃないか?
と言うことで、座長(社長)と話し合いながら、今回は慎重にアンケートを埋めていくことにした。
著作よりも舞台作品を表に出すような格好にして。
そしたら、いっそう「オレって何モン」なことになった。
いやまったく、「アンタ何モン?」ってのはやっかいな問いですわ。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録