2018年11月30日
伊佐山紫文233
夙川座の音楽劇で使う曲はその都度場面にふさわしいのを選んで、歌詞も芝居に合わせて創作してきたのだが、今回は少し趣向を変えた。
主要な登場人物が音楽家なので、基本的にその人の作品やゆかりの曲を使うことにして、歌詞は創作ではなく、原詩に近い「訳詞」とした。
「訳詩」ではなく「訳詞」なのは、「詩」の内容やリズムより、それにつけた音楽の方を重視した「歌詞」であるということ。
つまり、詩であるよりも、まずは歌いやすい歌詞であることを第一に考えたということだ。
たとえば、昨日、急遽作ることになったクララ・シューマンの歌(Der Mond kommt still gegangen)も、歌詞としては、
昇りゆく月 まとう金色
眠りゆく大地を照らしながら
そよ風の中 澄みゆく心
それぞれの愛が心満たす
谷間の家 その窓には明かりが
なのに私はまだ闇の中
と付けたのだが、訳詩としてはかなり物足りない。
ガイベルのリズムを生かしきれていない。
ドイツ語と日本語、シラブル言語とモーラ言語の違いと言うのではない、もっと生身の、民族固有の詩情の相違を生かしきったものになっていない。
それはもう、ドイツ語の詩を、ドイツの作曲家が作曲し、それを日本人が日本語で歌えるように作詞するのだから、幾重にも屈折した事情の上での当然のことなのだと割り切るしかない。
それでも、未練として、あえて、あえて、日本の詩情を生かした訳詩を試みよう。
月は静かに昇り来る(エマーヌエル・ガイベル)
輝く金色身にまとい
月は静かに昇り来る
大地は深々おのがじし
暗き眠りを貪りぬ
風はその身を磨きゆき
曇らぬ鏡真心ぞ
眠りに落つる幾千の
心を包めその愛で
谷間の家のその窓に
灯りのともるこの夜に
我一人いま闇の中
一人見つむる暗き闇
主要な登場人物が音楽家なので、基本的にその人の作品やゆかりの曲を使うことにして、歌詞は創作ではなく、原詩に近い「訳詞」とした。
「訳詩」ではなく「訳詞」なのは、「詩」の内容やリズムより、それにつけた音楽の方を重視した「歌詞」であるということ。
つまり、詩であるよりも、まずは歌いやすい歌詞であることを第一に考えたということだ。
たとえば、昨日、急遽作ることになったクララ・シューマンの歌(Der Mond kommt still gegangen)も、歌詞としては、
昇りゆく月 まとう金色
眠りゆく大地を照らしながら
そよ風の中 澄みゆく心
それぞれの愛が心満たす
谷間の家 その窓には明かりが
なのに私はまだ闇の中
と付けたのだが、訳詩としてはかなり物足りない。
ガイベルのリズムを生かしきれていない。
ドイツ語と日本語、シラブル言語とモーラ言語の違いと言うのではない、もっと生身の、民族固有の詩情の相違を生かしきったものになっていない。
それはもう、ドイツ語の詩を、ドイツの作曲家が作曲し、それを日本人が日本語で歌えるように作詞するのだから、幾重にも屈折した事情の上での当然のことなのだと割り切るしかない。
それでも、未練として、あえて、あえて、日本の詩情を生かした訳詩を試みよう。
月は静かに昇り来る(エマーヌエル・ガイベル)
輝く金色身にまとい
月は静かに昇り来る
大地は深々おのがじし
暗き眠りを貪りぬ
風はその身を磨きゆき
曇らぬ鏡真心ぞ
眠りに落つる幾千の
心を包めその愛で
谷間の家のその窓に
灯りのともるこの夜に
我一人いま闇の中
一人見つむる暗き闇
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録