2018年12月07日
伊佐山紫文238
M1を観ていて思ったのは、ヴィジュアル重視というのもあるけれど、物語の人間関係が水平だなあと言うこと。
親子や上司部下の垂直関係のネタが極端に少ない。
ボケとツッコミが同じ社会的位置に立って物語を組み上げる。
それはそれで面白いのだけれど、やはり、どうしても物語としての深みに欠ける。
人情や義理がそこからは抜け落ちるから。
と言うより、そういう古くてベタッとしたものを丁寧に取り除いた上に、今のお笑いが成立しているのかも知れない。
私などは古い人間なので、物語の本質は義理と人情だと思っている。
ヘーゲル的に言えば、社会の論理と家族の情の二者択一である。
誰でも体験することで言えば、たとえば反抗期。
発達心理学的(と言っても異端的な仮設だが)に言えば、同世代の中で社会化していく子供と、家庭内に留まる親との葛藤。
子供はある時期が来ると、家族よりも友人達の中で過ごすことを好むようになり、次第に同世代集団の都合を優先するようになっていく。
悪い仲間の中で覚えた悪習を、親がいくら諫止してもやめることはない。
もはや子供は社会化を始めているのである。
この、社会と家族の葛藤こそ物語の生まれ来る故郷であり、ギリシャ神話を引いてヘーゲルが指摘するように、人倫の源である。
一時のお笑いではなく、人の心を少しでも動かそうと思うなら、一度はこの故郷に帰って自分の原風景を眺めることが必要だと思う。
その意味で、私が最近、最も注目しているのが、大阪の若手二人組「トット」である。
東京では湿っぽく感じられるのか、あまり評価されていないようではあるが、私が見るに上方人情話の正統な後継者であり、何より面白い。
ネットを見ていたら、まさに「反抗期」という作品が上がっていたので紹介しよう。
これをテレビで見たとき、妻と息子と三人で笑い転げたものだ。
こう言うネタなら、何本でも書いてあげるよ。
親子や上司部下の垂直関係のネタが極端に少ない。
ボケとツッコミが同じ社会的位置に立って物語を組み上げる。
それはそれで面白いのだけれど、やはり、どうしても物語としての深みに欠ける。
人情や義理がそこからは抜け落ちるから。
と言うより、そういう古くてベタッとしたものを丁寧に取り除いた上に、今のお笑いが成立しているのかも知れない。
私などは古い人間なので、物語の本質は義理と人情だと思っている。
ヘーゲル的に言えば、社会の論理と家族の情の二者択一である。
誰でも体験することで言えば、たとえば反抗期。
発達心理学的(と言っても異端的な仮設だが)に言えば、同世代の中で社会化していく子供と、家庭内に留まる親との葛藤。
子供はある時期が来ると、家族よりも友人達の中で過ごすことを好むようになり、次第に同世代集団の都合を優先するようになっていく。
悪い仲間の中で覚えた悪習を、親がいくら諫止してもやめることはない。
もはや子供は社会化を始めているのである。
この、社会と家族の葛藤こそ物語の生まれ来る故郷であり、ギリシャ神話を引いてヘーゲルが指摘するように、人倫の源である。
一時のお笑いではなく、人の心を少しでも動かそうと思うなら、一度はこの故郷に帰って自分の原風景を眺めることが必要だと思う。
その意味で、私が最近、最も注目しているのが、大阪の若手二人組「トット」である。
東京では湿っぽく感じられるのか、あまり評価されていないようではあるが、私が見るに上方人情話の正統な後継者であり、何より面白い。
ネットを見ていたら、まさに「反抗期」という作品が上がっていたので紹介しよう。
これをテレビで見たとき、妻と息子と三人で笑い転げたものだ。
こう言うネタなら、何本でも書いてあげるよ。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録