2019年01月07日
伊佐山紫文258
息子がインフルエンザの予防接種でまた逃げようとした。
で、まあ、みんなで押さえつけて事なきを得たのだが、息子が言うには、
「この前より痛くなかった」
お前ナァ、
「この前とか言うけど、それを比べる痛さの単位ってあるのか?」
「あ!」
「1痛み、2痛み、なんてことがあると思うのか?」
「無いな。だったら、全部、気のせいってこと?」
「それが大きい」
「じゃぁ……」
とかって、また壮大な文明論を展開しようとするから、こちらも負けじとベルクソンの議論を持ちだそうとする。
けれどその前に言うには、
「これは本能なんだよ。痛さより、鋭いものを体の内部に突き刺されるのが怖いっていう」
そりゃそうだ。
けれど、現代では、本能に随うのが常に正しいとは限らないぞ。
たとえば飛行機はどうなんだ。
家から徒歩で駅まで行き、電車に乗って空港で飛行機に乗ったとする。
確率から言えば、最も安全なのは飛行機であり、その次は電車、そして最も危険なのが徒歩である。
けれど、我々の本能は、飛行機を最も怖れる。
これは当然で、我々がヒトになったとき、飛行機はなかったから。
我々がサルと共有する祖先、とにかくそのご先祖様が生きていた頃には、地上何千メートルで、しかも時速何百キロで移動するなんてことはなかった。
それは想像だに絶する、恐怖の事態だったろう。
だから科学の、統計の伝える真実に抵抗し、我々は飛行機を最も怖れる。
素のままの我々は、決して、現代の科学技術に適応した何者かではない。
だから、本能などと言うってことは、自らを、旧石器時代の、その時代の科学技術に応じた本能を持つ、ヒトモドキかサルモドキにすぎないことを認めるってことだ。
科学技術の進歩の速度は、種としてのヒトの進化の速度を遙かに凌駕しており、それを本能の一言で否定するなんてバカげている。
我々は現代を生きる人類なんだ!
「お腹すいたよ」
こ、これは本能で、これは生き物として仕方ない。
まあとにかく、何か食って帰ろう。
冷えてきたし、おでんにしようか。
で、まあ、みんなで押さえつけて事なきを得たのだが、息子が言うには、
「この前より痛くなかった」
お前ナァ、
「この前とか言うけど、それを比べる痛さの単位ってあるのか?」
「あ!」
「1痛み、2痛み、なんてことがあると思うのか?」
「無いな。だったら、全部、気のせいってこと?」
「それが大きい」
「じゃぁ……」
とかって、また壮大な文明論を展開しようとするから、こちらも負けじとベルクソンの議論を持ちだそうとする。
けれどその前に言うには、
「これは本能なんだよ。痛さより、鋭いものを体の内部に突き刺されるのが怖いっていう」
そりゃそうだ。
けれど、現代では、本能に随うのが常に正しいとは限らないぞ。
たとえば飛行機はどうなんだ。
家から徒歩で駅まで行き、電車に乗って空港で飛行機に乗ったとする。
確率から言えば、最も安全なのは飛行機であり、その次は電車、そして最も危険なのが徒歩である。
けれど、我々の本能は、飛行機を最も怖れる。
これは当然で、我々がヒトになったとき、飛行機はなかったから。
我々がサルと共有する祖先、とにかくそのご先祖様が生きていた頃には、地上何千メートルで、しかも時速何百キロで移動するなんてことはなかった。
それは想像だに絶する、恐怖の事態だったろう。
だから科学の、統計の伝える真実に抵抗し、我々は飛行機を最も怖れる。
素のままの我々は、決して、現代の科学技術に適応した何者かではない。
だから、本能などと言うってことは、自らを、旧石器時代の、その時代の科学技術に応じた本能を持つ、ヒトモドキかサルモドキにすぎないことを認めるってことだ。
科学技術の進歩の速度は、種としてのヒトの進化の速度を遙かに凌駕しており、それを本能の一言で否定するなんてバカげている。
我々は現代を生きる人類なんだ!
「お腹すいたよ」
こ、これは本能で、これは生き物として仕方ない。
まあとにかく、何か食って帰ろう。
冷えてきたし、おでんにしようか。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録