2019年01月10日
伊佐山紫文273
西宮北口を舞台に撮影される映画『にしきたショパン』のオーディションの審査員を務めることになりました。
https://www.facebook.com/pg/にしきたショパン映画化への道-1943011596017293/posts/
25年くらいぶりの映画の仕事です。
『カメラを止めるな!』という心洗われる「映画の映画」を見た日にこのような仕事が決まり、心ときめかせています。
実は25年くらい前は、主にシナリオを書いていました。
小説は書けども書けども売れず、これからは「映像」だ、と腹をくくって。
こちらも経験不足で阿保だったのと、様々な状況、人間模様、そして金銭の問題から、どれも撮影にすら入れなかったのですが、ホン(シナリオ)がそこにあることの重要さを学びました。
それでも、いちばん勉強になったのは、情報管理の重要性です。
当時、シナリオを書いてはテレビ局に送りまくっていました。
新人賞みたいな七面倒くさいことやってれんわ、みたいな感じで、面白かった番組のプロデューサー宛に直接送りつける。
今考えても無謀だし、危険だ。
妻にはできあがった作品を読んでもらい、直すべきところは直し、送りつけてひたすら朗報を待った。
で、ある夜の夕食の席で、妻が、
「キミのシナリオ、テレビになったんやね。お昼休みのテレビでやっとったで」
ハァ?
聞いてませんが?
で、翌日、それを観てみた。
やられた!
アイデアの根本をパクられた!
それでも、完パクではないから、偶然ですと言われれば何の反証もできない。
やられた、と悔しい思いもしつつ、逆に、自分の作品が通用することがわかって、ある種の自信にはなった。
その後、シナリオスクールにも通ったのだが、そこでのインチキのからくりを見抜いてしまい、身の危険さえ感じて、もう「映像」の世界に深く失望して脚本からも遠ざかった。
お呼びがかかったのは「舞台」からだった。
いろいろお約束のすったもんだはあったものの、パトリア日田での、
『二人の鬼 ひたどん物語』
の脚本を担当した。
これが好評で、次の仕事、日本劇作家大会での、
『フィガロの決戦!』
の上演につながった。
で、浅川座長と夙川座を結座して今日に至る。
今回、夙川座の仕事が評価されて、再び映画の世界に関わることになりました。
私の得意技はその人に当てて書く「当て書き」なのですが、今回は逆、ほかの先生の書かれたシナリオに合う人を選ばなければなりません。
身を引き締めてがんばります。
https://www.facebook.com/pg/にしきたショパン映画化への道-1943011596017293/posts/
25年くらいぶりの映画の仕事です。
『カメラを止めるな!』という心洗われる「映画の映画」を見た日にこのような仕事が決まり、心ときめかせています。
実は25年くらい前は、主にシナリオを書いていました。
小説は書けども書けども売れず、これからは「映像」だ、と腹をくくって。
こちらも経験不足で阿保だったのと、様々な状況、人間模様、そして金銭の問題から、どれも撮影にすら入れなかったのですが、ホン(シナリオ)がそこにあることの重要さを学びました。
それでも、いちばん勉強になったのは、情報管理の重要性です。
当時、シナリオを書いてはテレビ局に送りまくっていました。
新人賞みたいな七面倒くさいことやってれんわ、みたいな感じで、面白かった番組のプロデューサー宛に直接送りつける。
今考えても無謀だし、危険だ。
妻にはできあがった作品を読んでもらい、直すべきところは直し、送りつけてひたすら朗報を待った。
で、ある夜の夕食の席で、妻が、
「キミのシナリオ、テレビになったんやね。お昼休みのテレビでやっとったで」
ハァ?
聞いてませんが?
で、翌日、それを観てみた。
やられた!
アイデアの根本をパクられた!
それでも、完パクではないから、偶然ですと言われれば何の反証もできない。
やられた、と悔しい思いもしつつ、逆に、自分の作品が通用することがわかって、ある種の自信にはなった。
その後、シナリオスクールにも通ったのだが、そこでのインチキのからくりを見抜いてしまい、身の危険さえ感じて、もう「映像」の世界に深く失望して脚本からも遠ざかった。
お呼びがかかったのは「舞台」からだった。
いろいろお約束のすったもんだはあったものの、パトリア日田での、
『二人の鬼 ひたどん物語』
の脚本を担当した。
これが好評で、次の仕事、日本劇作家大会での、
『フィガロの決戦!』
の上演につながった。
で、浅川座長と夙川座を結座して今日に至る。
今回、夙川座の仕事が評価されて、再び映画の世界に関わることになりました。
私の得意技はその人に当てて書く「当て書き」なのですが、今回は逆、ほかの先生の書かれたシナリオに合う人を選ばなければなりません。
身を引き締めてがんばります。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録