2019年07月23日
伊佐山紫文366
ビデオ『スターリンの葬送狂騒曲』平成29年2017年イギリス=カナダ=フランス=ベルギー
監督・脚本:アーマンド・イアヌッチ
スターリンが死んでベリヤが粛正されるまでのドタバタ劇をこの上なくグロテスクに描ききった傑作ブラックコメディ。
ベリヤの異常な小児性愛やスターリンの息子のボンクラぶりにも笑える。
★★★★★
ビデオ『ピッチ・パーフェクト ラストステージ』平成29年2017年アメリカ
監督:トリッシュ・シー 脚本:ケイ・キャノン、マイク・ホワイト
シリーズ三作目。
社会人になった元アカペラコーラスのメンバーがグループを再結成。
できの良いスポ根邦画のような清々しさ。
★★★★☆
ビデオ『空飛ぶタイヤ』平成30年2018年日本
監督:本木克英 脚本:林民夫
事故原因を隠そうとする財閥系メーカーに挑む中小企業。
まあ、どこにも「良い人」ってのはいるもんで、そういう救いがきちんと描かれている。
★★★★☆
ビデオ『ANON アノン』平成30年2018年ドイツ
監督・脚本:アンドリュー・ニコル
なんでドイツ映画なのに英語?
映像は素晴らしいけれど、ストーリーは場当たり的で説得力に欠ける。
★★★☆☆
ビデオ『ハード・コア』平成30年2018年日本
監督:山下敦弘 脚本:向井康介
埋蔵金だのロボットだの、胡散臭さ満載、で、陰謀と裏切り。
面白いけれど何かが欠けている。
物語のバックボーンとなるべき政治的教養か?
★★★☆☆
ビデオ『センセイ君主』平成30年2018年日本
監督:月川翔 脚本:吉田恵里香
先生を好きになっちゃった女子高生。
その先生もかなり訳ありな数学者。
定番のコミック映画を一歩も出るものではないけれど、体当たり演技が爽やか。
★★★☆☆
映画『ザ・ファブル』令和元年2019年日本
監督:江口カン 脚本:渡辺雄介
久しぶりに劇場で。
何というか、ちゃんと大阪でロケしろよな。
大阪を舞台にするんだったら。
西日本と東日本では街並みがやっぱり違うんで違和感アリアリ。
そもそも大阪の空気感全くない場所で空しく響く関西弁。
ギャーギャー大声出してたらそれらしく聞こえると思ったら大間違いだし。
それに、人間造形が薄い。
豪華キャストにすればなんとかなると思ってたら、これも大間違いだし。
ギャグも寒い。
アイドルに変な顔をさせてりゃなんとかなると思ってたら、とんでもない間違いだし。
番宣で出てる岡田准一のテレビの方がよっぽど面白かった。
アクションはやはり凄いので★一つ追加。
★★★☆☆
監督・脚本:アーマンド・イアヌッチ
スターリンが死んでベリヤが粛正されるまでのドタバタ劇をこの上なくグロテスクに描ききった傑作ブラックコメディ。
ベリヤの異常な小児性愛やスターリンの息子のボンクラぶりにも笑える。
★★★★★
ビデオ『ピッチ・パーフェクト ラストステージ』平成29年2017年アメリカ
監督:トリッシュ・シー 脚本:ケイ・キャノン、マイク・ホワイト
シリーズ三作目。
社会人になった元アカペラコーラスのメンバーがグループを再結成。
できの良いスポ根邦画のような清々しさ。
★★★★☆
ビデオ『空飛ぶタイヤ』平成30年2018年日本
監督:本木克英 脚本:林民夫
事故原因を隠そうとする財閥系メーカーに挑む中小企業。
まあ、どこにも「良い人」ってのはいるもんで、そういう救いがきちんと描かれている。
★★★★☆
ビデオ『ANON アノン』平成30年2018年ドイツ
監督・脚本:アンドリュー・ニコル
なんでドイツ映画なのに英語?
映像は素晴らしいけれど、ストーリーは場当たり的で説得力に欠ける。
★★★☆☆
ビデオ『ハード・コア』平成30年2018年日本
監督:山下敦弘 脚本:向井康介
埋蔵金だのロボットだの、胡散臭さ満載、で、陰謀と裏切り。
面白いけれど何かが欠けている。
物語のバックボーンとなるべき政治的教養か?
★★★☆☆
ビデオ『センセイ君主』平成30年2018年日本
監督:月川翔 脚本:吉田恵里香
先生を好きになっちゃった女子高生。
その先生もかなり訳ありな数学者。
定番のコミック映画を一歩も出るものではないけれど、体当たり演技が爽やか。
★★★☆☆
映画『ザ・ファブル』令和元年2019年日本
監督:江口カン 脚本:渡辺雄介
久しぶりに劇場で。
何というか、ちゃんと大阪でロケしろよな。
大阪を舞台にするんだったら。
西日本と東日本では街並みがやっぱり違うんで違和感アリアリ。
そもそも大阪の空気感全くない場所で空しく響く関西弁。
ギャーギャー大声出してたらそれらしく聞こえると思ったら大間違いだし。
それに、人間造形が薄い。
豪華キャストにすればなんとかなると思ってたら、これも大間違いだし。
ギャグも寒い。
アイドルに変な顔をさせてりゃなんとかなると思ってたら、とんでもない間違いだし。
番宣で出てる岡田准一のテレビの方がよっぽど面白かった。
アクションはやはり凄いので★一つ追加。
★★★☆☆

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録