2019年05月03日
伊佐山紫文345
『FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』
ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリング、アンナ・ロスリング・ロンランド 著
上杉周作、関美和 訳
日経BP社
もしあなたが今読んでいる本があったとして、それをおいてでも本書を読むべきだ。
それだけの価値がある。
たとえば、本書の冒頭で差し出されるクイズを一部紹介するので答えを考えて欲しい。
質問 世界の1歳児で、なんらかの予防接種を受けている子供はどのくらいいる?
・A 20%
・B 50%
・C 80%
質問 いくらかでも電気が使える人は、世界にどのくらいいる?
・A 20%
・B 50%
・C 80%
答えはどちらもCである。
私たちが胸に思い描く「世界」とは、実際には20年以上前の「世界」のイメージであり、現実の世界とはずれてしまっているのだ。
なぜこんなことになるのか。
なぜ私たちは「事実に基づいて(ファクトフルネスに)」世界を観ることが出来ないのか。
著者(たち)は10の「本能」を抽出して、その理由を描き出す。
我々の「世界」がいかに歪んでいるか、国際的な医師としての豊かな経験に裏打ちされた豊富なデータの説得力は圧倒的で、目からウロコが束になって落ちること請け合いだ。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録