2019年07月28日
伊佐山紫文368
昨日は安いウナギを求めて市内を彷徨うことになった。
小六になる息子がウナギを食べたいと言い出したもので。
「なんで土用の丑の日はウナギなの?」
などと、根本的なことも聞いてくる。
平賀源内の例の眉唾な話はさておき、昔から土用の丑には色の黒いものを食べることになっていて、特にウナギは万葉集にも「夏痩せ」に良いものとして詠まれてもいる。
石麻呂に 吾れもの申す 夏痩せに よしといふものぞ 鰻とりめせ(家持)
で、市内を彷徨した結果、あまりにもバカ高いので断念した。
代わりに穴子。
二匹で700円。
「え~なんで?」
「穴子もウナギも似たようなもん。川に登らないウナギが穴子だよ」
「けど、穴子、黒くねえじゃん」
「良いんだよ、タレで焼いたら黒くなる」
夕食は穴子丼と「う巻き」ならぬ「あ巻き」にした。
「結構旨いじゃん」
と、ペロッと完食した。
父親は厚揚げの蒲焼きで焼酎を。
「いつか、俺の本が売れたら、お店のウナギを食べに行こう」
「そんなことは一生ねえぞ……」
怪しい沈黙。
「……お父さんの舞台が売れるってことはあるかも知れんけど」
小六の子にいらん気を遣わせてしまった。
小六になる息子がウナギを食べたいと言い出したもので。
「なんで土用の丑の日はウナギなの?」
などと、根本的なことも聞いてくる。
平賀源内の例の眉唾な話はさておき、昔から土用の丑には色の黒いものを食べることになっていて、特にウナギは万葉集にも「夏痩せ」に良いものとして詠まれてもいる。
石麻呂に 吾れもの申す 夏痩せに よしといふものぞ 鰻とりめせ(家持)
で、市内を彷徨した結果、あまりにもバカ高いので断念した。
代わりに穴子。
二匹で700円。
「え~なんで?」
「穴子もウナギも似たようなもん。川に登らないウナギが穴子だよ」
「けど、穴子、黒くねえじゃん」
「良いんだよ、タレで焼いたら黒くなる」
夕食は穴子丼と「う巻き」ならぬ「あ巻き」にした。
「結構旨いじゃん」
と、ペロッと完食した。
父親は厚揚げの蒲焼きで焼酎を。
「いつか、俺の本が売れたら、お店のウナギを食べに行こう」
「そんなことは一生ねえぞ……」
怪しい沈黙。
「……お父さんの舞台が売れるってことはあるかも知れんけど」
小六の子にいらん気を遣わせてしまった。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録