2019年08月28日
伊佐山紫文377
昨日は北海道土産を届けて回った。
かつては「虚礼廃止」とて、そういうことを止めていたのだが、もういい歳になり、こういうことでも無い限り人間関係の維持が難しくなりつつあることもあって、土産物を持ってお得意先を回った。
で、夕方は夙川座の今後の方向性を決めるような大事な打ち合わせ。
まだ詳細は明らかには出来ないけれど、実現すれば誰もがアッと驚く舞台になると思う。
課題・制約はまだまだあるけれど、劇作家は、そういうものがあればあるほど燃える人種である。
とにかく関西人のポテンシャルを信じて前向きに取り組みたいと思う。
で、打ち合わせが終わって、旨い日本酒が飲みたいという浅川座長のリクエストがあったので、かつての行きつけの小料理屋へ。
東北の料理が主体で、ここの「いぶりがっこ」や「ホヤ」を目当てによく通ったものだった。
今回は20数年ぶりか。
板さんその他のスタッフは若い子らに代わっているものの、料理の味はそのままで、シメには久しぶりに本物の稲庭うどん。
本物は照りが違う。
のどごしが違う。
日本酒に、合う。
この20年、両親の遠距離介護や怒濤の子育ての中で薄くなっていた繋がりを、少しずつ、夙川座で取り戻していきましょう。
かつては「虚礼廃止」とて、そういうことを止めていたのだが、もういい歳になり、こういうことでも無い限り人間関係の維持が難しくなりつつあることもあって、土産物を持ってお得意先を回った。
で、夕方は夙川座の今後の方向性を決めるような大事な打ち合わせ。
まだ詳細は明らかには出来ないけれど、実現すれば誰もがアッと驚く舞台になると思う。
課題・制約はまだまだあるけれど、劇作家は、そういうものがあればあるほど燃える人種である。
とにかく関西人のポテンシャルを信じて前向きに取り組みたいと思う。
で、打ち合わせが終わって、旨い日本酒が飲みたいという浅川座長のリクエストがあったので、かつての行きつけの小料理屋へ。
東北の料理が主体で、ここの「いぶりがっこ」や「ホヤ」を目当てによく通ったものだった。
今回は20数年ぶりか。
板さんその他のスタッフは若い子らに代わっているものの、料理の味はそのままで、シメには久しぶりに本物の稲庭うどん。
本物は照りが違う。
のどごしが違う。
日本酒に、合う。
この20年、両親の遠距離介護や怒濤の子育ての中で薄くなっていた繋がりを、少しずつ、夙川座で取り戻していきましょう。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録