2019年09月11日
伊佐山紫文386
ビデオ『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』平成30年2018年日本
監督:前田哲 脚本:橋本裕志
筋ジストロフィーの主人公のワガママ放題。
大泉洋の演技と北海道の景色が素晴らしい。
それはそれとして、実はこの主人公と同じくらいワガママな障害者を一人知っている。
Mさんとしておこう。
もう35年くらい前、学生運動の中で知り合った脳性マヒの障害者だった。
Mさん、とにかく弁が立つ。
「あなたの言う障害者解放って何なんですか?」
と聞かれれば、
「ワシの24時間完全介護や!」
と言い放つ。
この人は一体どんな生活をしてんのか。
で、どういういきさつかは忘れたが、おそらく何かの用事でMさんのアパートを訪ねることになった。
集会とかデモとか、公的な場所以外で会うのは初めてである。
で、Mさん、こたつで真っ昼間から酒と麻雀である。
他のメンバーは公的な場では観たことのない顔である。
いつも引き連れているボランティアたちではない。
明らかに悪友然とした言葉遣い、下品な笑い。
突然、
「おう、○○、小便介助して」
座ったまま、隣に座った男に手伝ってもらいながら尿瓶にとる。
公的な場では「こんなトイレで障害者の尊厳が守れるか!」
とかって声高に叫んでいるのに、酒と麻雀で「めんどくせえ」とばかりに尿瓶である。
これ以外にも、Mさん、とにかく人を使う、使う。
使われる方も、当然とばかりに動く、動く。
麻雀をやりながら、である。
用事を済ませてさっさと帰ってきたが、その後、公的な場であったとき、ちょっと気まずそうにしていたのを憶えている。
私が関西に出てきてすぐ、亡くなったことを風の噂で聞いた。
で、数年後、縁あって(考えたら、この「縁」というのが、今のクレオ大阪中央、大阪市中央婦人会館での講演会だった)、ある障害者支援の団体主催の講演会に講師として呼ばれたとき、Mさんの話をした。
講演の後の懇親会で、皆さん、
「あの話、Mさんのことでしょう?」
と口々に言う。
「そうです、そうです。でも、なぜ?」
「あの方、もの凄く有名なんですよ。私たちが機関誌を出すとき、文章を書いてもらおうって言ってたところでした」
「そうだったんですか」
「イサヤマさん、Mさんと麻雀したでしょう?」
「いや、実は僕、ギャンブル断ちしてるんで。絶対に依存症になることがわかってますから」
「そうでしたか、それにしてもMさん、破天荒な方でしたよね……」
確かに、Mさんを主人公にしてもかなり面白い映画が出来たろう。
★★★★☆
監督:前田哲 脚本:橋本裕志
筋ジストロフィーの主人公のワガママ放題。
大泉洋の演技と北海道の景色が素晴らしい。
それはそれとして、実はこの主人公と同じくらいワガママな障害者を一人知っている。
Mさんとしておこう。
もう35年くらい前、学生運動の中で知り合った脳性マヒの障害者だった。
Mさん、とにかく弁が立つ。
「あなたの言う障害者解放って何なんですか?」
と聞かれれば、
「ワシの24時間完全介護や!」
と言い放つ。
この人は一体どんな生活をしてんのか。
で、どういういきさつかは忘れたが、おそらく何かの用事でMさんのアパートを訪ねることになった。
集会とかデモとか、公的な場所以外で会うのは初めてである。
で、Mさん、こたつで真っ昼間から酒と麻雀である。
他のメンバーは公的な場では観たことのない顔である。
いつも引き連れているボランティアたちではない。
明らかに悪友然とした言葉遣い、下品な笑い。
突然、
「おう、○○、小便介助して」
座ったまま、隣に座った男に手伝ってもらいながら尿瓶にとる。
公的な場では「こんなトイレで障害者の尊厳が守れるか!」
とかって声高に叫んでいるのに、酒と麻雀で「めんどくせえ」とばかりに尿瓶である。
これ以外にも、Mさん、とにかく人を使う、使う。
使われる方も、当然とばかりに動く、動く。
麻雀をやりながら、である。
用事を済ませてさっさと帰ってきたが、その後、公的な場であったとき、ちょっと気まずそうにしていたのを憶えている。
私が関西に出てきてすぐ、亡くなったことを風の噂で聞いた。
で、数年後、縁あって(考えたら、この「縁」というのが、今のクレオ大阪中央、大阪市中央婦人会館での講演会だった)、ある障害者支援の団体主催の講演会に講師として呼ばれたとき、Mさんの話をした。
講演の後の懇親会で、皆さん、
「あの話、Mさんのことでしょう?」
と口々に言う。
「そうです、そうです。でも、なぜ?」
「あの方、もの凄く有名なんですよ。私たちが機関誌を出すとき、文章を書いてもらおうって言ってたところでした」
「そうだったんですか」
「イサヤマさん、Mさんと麻雀したでしょう?」
「いや、実は僕、ギャンブル断ちしてるんで。絶対に依存症になることがわかってますから」
「そうでしたか、それにしてもMさん、破天荒な方でしたよね……」
確かに、Mさんを主人公にしてもかなり面白い映画が出来たろう。
★★★★☆
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録