2019年09月20日
伊佐山紫文392
関西に来たばかりの頃、様々な受け答えに戸惑うことばかりだった。
駅の売店で、
「120分テープありますか?」
と聞けば、
「売るほどありまっせ」
どう答えて良いのか分からない。
八百屋のおっちゃんが、おつりを渡してくれながら、
「300万円」
子どもじゃあるまいし、どう返して良いのやら。
あと、女子の猥談、と言うか、あっけらかんとした下ネタ。
何もかもが初めてで、ああ、自分は関西にいるんだ、と、しみじみ思ったものだった。
あれから30年。
KADOKAWAのデスクを務め、フリーになってからは連載も持ち、憧れだった大阪の創元社から処女作を上梓したのが、関西に来て4年目、28歳の頃。
30代になり、これまた学生時代からの夢だった東京の勁草書房から立て続けに2冊、出版した。
どれも売れなかったけど。
舞台の方は、仕事が入ってくれば仕方なく、という感じで、最初のうちは演出もしたが、本物の演出家を見て怖じ気づいてしまい、台本提供だけするようになった。
考えたら、その演出家の持っていた劇団は結構歴史があって、あちこちの仕事先に関係者がいるのだった。
ただ、歴史があるというのはくせ者で、あるとき、その劇団の話題が出て、芝居関係の知人は、
「長くやってりゃ良いってもんでもない。連中、全然ステップアップしてない」
確かに。
ただ、今思えば、関西の劇団にとってのステップアップって、基本、東京進出だから、それも善し悪しだと思う。
関西にきちんと根ざすというのも大事なんじゃなかろうか。
などと、部屋を片付けていたらいろんなものが出てきて、ちょっと感傷的になった。
ただの二日酔い?
かもね。
駅の売店で、
「120分テープありますか?」
と聞けば、
「売るほどありまっせ」
どう答えて良いのか分からない。
八百屋のおっちゃんが、おつりを渡してくれながら、
「300万円」
子どもじゃあるまいし、どう返して良いのやら。
あと、女子の猥談、と言うか、あっけらかんとした下ネタ。
何もかもが初めてで、ああ、自分は関西にいるんだ、と、しみじみ思ったものだった。
あれから30年。
KADOKAWAのデスクを務め、フリーになってからは連載も持ち、憧れだった大阪の創元社から処女作を上梓したのが、関西に来て4年目、28歳の頃。
30代になり、これまた学生時代からの夢だった東京の勁草書房から立て続けに2冊、出版した。
どれも売れなかったけど。
舞台の方は、仕事が入ってくれば仕方なく、という感じで、最初のうちは演出もしたが、本物の演出家を見て怖じ気づいてしまい、台本提供だけするようになった。
考えたら、その演出家の持っていた劇団は結構歴史があって、あちこちの仕事先に関係者がいるのだった。
ただ、歴史があるというのはくせ者で、あるとき、その劇団の話題が出て、芝居関係の知人は、
「長くやってりゃ良いってもんでもない。連中、全然ステップアップしてない」
確かに。
ただ、今思えば、関西の劇団にとってのステップアップって、基本、東京進出だから、それも善し悪しだと思う。
関西にきちんと根ざすというのも大事なんじゃなかろうか。
などと、部屋を片付けていたらいろんなものが出てきて、ちょっと感傷的になった。
ただの二日酔い?
かもね。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録