2019年09月26日
伊佐山紫文400
筑後川は日田では三隈川(みくまがわ)と名前を変える。
玖珠川(くすがわ)と大山川の合流点から夜明ダムまでの日田市内では、筑後川は三隈川と呼ばれるのである。
その三隈川の支流に花月川がある。
小野川と有田川が合流し、三隈川に流れ込むまでのほんの数キロの川である。
そんな花月川の中流域に簡単なダムで流れをせき止めた水出淵(すいでぶち)なる瀞(とろ)があって、少年時代、ここが私のもっぱらな釣り場だった。
小学生の頃はフナを釣ったし、秋には鯉も上がった。
中学生になりルアー釣りを覚えてからはナマズをガシュガシュ釣った。
不思議なことに、三隈川には普通にいたイダ(ウグイ)が花月川では見られなかった。
鮎もそう。
花月川にはいなかった。
エノハ(ヤマメ)もそうで、三隈川の他の支流、大山川や高瀬川では普通に釣れたのに、花月川系の支流では全く見られない。
水質が関係しているのか、地形の問題か、何か他に理由があるのか、高校生の頃、どうにか研究する手段はないのか、色々と考えていた。
その後、大学院を中退し、研究生活から遠ざかって二十数年、久しぶりに水出淵に釣り糸を落とすと、なんと、次から次にイダ(ウグイ)がかかるわ、かかるわ。
調べれば、放流した琵琶湖の鮎に紛れてウグイが生息域を広げているのだという。
花月川系の小野川にも放流されたヤマメ釣り場が整備されているという。
これで、ウグイやヤマメや鮎の分布の理由を解明するという、私の研究の機会は永遠に失われた。
これも自然破壊の一種ではないのか。
などと、若い頃の私なら思ったかも知れないが、今はもう、仕方ないと諦念している。
人間と自然の関わりとはこんなものなんだし、と。
最近、レイチェル・カーソンにからんで現代のエコロジズムについて調べつつ、自らの自然との関わりについて内省している。
ちなみに昨年、バスの車窓から眺めた水出淵はなんともモダンな堰に姿を変えていた。
これもまた時代の流れ、仕方ない。
玖珠川(くすがわ)と大山川の合流点から夜明ダムまでの日田市内では、筑後川は三隈川と呼ばれるのである。
その三隈川の支流に花月川がある。
小野川と有田川が合流し、三隈川に流れ込むまでのほんの数キロの川である。
そんな花月川の中流域に簡単なダムで流れをせき止めた水出淵(すいでぶち)なる瀞(とろ)があって、少年時代、ここが私のもっぱらな釣り場だった。
小学生の頃はフナを釣ったし、秋には鯉も上がった。
中学生になりルアー釣りを覚えてからはナマズをガシュガシュ釣った。
不思議なことに、三隈川には普通にいたイダ(ウグイ)が花月川では見られなかった。
鮎もそう。
花月川にはいなかった。
エノハ(ヤマメ)もそうで、三隈川の他の支流、大山川や高瀬川では普通に釣れたのに、花月川系の支流では全く見られない。
水質が関係しているのか、地形の問題か、何か他に理由があるのか、高校生の頃、どうにか研究する手段はないのか、色々と考えていた。
その後、大学院を中退し、研究生活から遠ざかって二十数年、久しぶりに水出淵に釣り糸を落とすと、なんと、次から次にイダ(ウグイ)がかかるわ、かかるわ。
調べれば、放流した琵琶湖の鮎に紛れてウグイが生息域を広げているのだという。
花月川系の小野川にも放流されたヤマメ釣り場が整備されているという。
これで、ウグイやヤマメや鮎の分布の理由を解明するという、私の研究の機会は永遠に失われた。
これも自然破壊の一種ではないのか。
などと、若い頃の私なら思ったかも知れないが、今はもう、仕方ないと諦念している。
人間と自然の関わりとはこんなものなんだし、と。
最近、レイチェル・カーソンにからんで現代のエコロジズムについて調べつつ、自らの自然との関わりについて内省している。
ちなみに昨年、バスの車窓から眺めた水出淵はなんともモダンな堰に姿を変えていた。
これもまた時代の流れ、仕方ない。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録