2019年11月10日
伊佐山紫文439
昨日、電車を乗り換え、吊り革に捕まってぼんやりしていると、座席に座っていた、本当にシューッとした今風の黒髪ロン毛黒服のイケメン若者が立ち上がって、ドア近くの車椅子に歩み寄り、
「降りますよね。それじゃ、後ろから行きます」
とて、見事に介助して降車させ、何事もなかったかのように座席に戻った。
車内、
『良いものを観た~』
とて、和やかな雰囲気に満ちたのだったが、次の瞬間、車椅子のおっちゃんが、駆け寄ってきた駅員のおばちゃんに、聞くに堪えぬダミ声で、
「今頃なにやっとんじゃ! 遅いんじゃ、このボケ!」
との罵倒で、すべてがぶち壊しになった。
おそらく、車椅子の乗車位置の連絡違いだったのだろう。
電鉄のミスと言えばそうなのだが、その言い方はないよな、との雰囲気が車内に満ちた。
何年か前にも同じようなことがあった。
何かの組合のデモ隊が駅構内の点字ブロックの上に座っていて、そこに、折悪しく、白杖の男性がやってきた。
何人かは気づいたが、間に合わない。
白杖が女の子にぶち当たり、男性はきりきり舞いになった。
そして、
「どかんかい、何しとんじゃ!」
と、私も初めて見たのだが、まさに「メクラメッポウ」、白杖で女の子たちをぶっ叩き始めた。
状況の分からぬ女の子たちはパニックになり、ちょっとした騒乱状態である。
私は駆け寄って男性を後ろから抱きかかえ、
「ここです、ここです」
と白杖の手を押さえて点字ブロックを示すと、
「るさいわ! おら、どかんかい、ゴラァ!」
と、私の手を振り払い、白杖を振り回しながら去って行った。
強者=正義ではないのと同様、弱者=善人ではない。
だから、いつもいつも善意が感謝で報われるとは限らない。
弱者も人間なんだし。
「降りますよね。それじゃ、後ろから行きます」
とて、見事に介助して降車させ、何事もなかったかのように座席に戻った。
車内、
『良いものを観た~』
とて、和やかな雰囲気に満ちたのだったが、次の瞬間、車椅子のおっちゃんが、駆け寄ってきた駅員のおばちゃんに、聞くに堪えぬダミ声で、
「今頃なにやっとんじゃ! 遅いんじゃ、このボケ!」
との罵倒で、すべてがぶち壊しになった。
おそらく、車椅子の乗車位置の連絡違いだったのだろう。
電鉄のミスと言えばそうなのだが、その言い方はないよな、との雰囲気が車内に満ちた。
何年か前にも同じようなことがあった。
何かの組合のデモ隊が駅構内の点字ブロックの上に座っていて、そこに、折悪しく、白杖の男性がやってきた。
何人かは気づいたが、間に合わない。
白杖が女の子にぶち当たり、男性はきりきり舞いになった。
そして、
「どかんかい、何しとんじゃ!」
と、私も初めて見たのだが、まさに「メクラメッポウ」、白杖で女の子たちをぶっ叩き始めた。
状況の分からぬ女の子たちはパニックになり、ちょっとした騒乱状態である。
私は駆け寄って男性を後ろから抱きかかえ、
「ここです、ここです」
と白杖の手を押さえて点字ブロックを示すと、
「るさいわ! おら、どかんかい、ゴラァ!」
と、私の手を振り払い、白杖を振り回しながら去って行った。
強者=正義ではないのと同様、弱者=善人ではない。
だから、いつもいつも善意が感謝で報われるとは限らない。
弱者も人間なんだし。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録