2019年11月18日
伊佐山紫文450
浅川座長との間で「コロンタイ」がちょっとしたブームになっている。
「コロンタイになっちゃ駄目だわ」
とか、
「またまたぁ、それじゃコロンタイよ」
てな感じで。
コロンタイ自身にとってはとんだ迷惑だと思うが、まあ、マイブームに近いものなので許してもらおう。
それにしても、やり遂げた業績から言えばローザ・ルクセンブルクよりも遙かに巨大な存在なのに、どうしてこうも差がついたかね。
あ、ローザ・ルクセンブルクがそもそも忘れられてるか。
なんどか映画化されてる、ドイツの女性革命家です。
こうやって、革命家とか、そんな連中が忘れ去られていくというのは、逆に現状が良くなってるからで、慶賀すべきことだと思う。
コロンタイとか、ローザとか、誰それ、何言ってるの? ぐらいの世の中がちょうど良いんだと思う。
思えば、生まれてから35くらいまで、ドップリと左翼的な泥沼の中にいた。
平成元年、1989年に冷戦が終わって息の根が止められてからも、左翼たちはエコロジズム(環境主義)とフェミニズム(女性解放)に活路を見いだして、マスコミやアカデミズムの中で堂々と生き延びていた。
私もその一人だったし、当時としてはそれほど間違ってはいなかったと思う。
ただ、なんでもそうだが、運動は極端に走る傾向がある。
エコロジズムもフェミニズムも、最初は科学的な知見に基づいた穏健なものだった。
ところが、それが次第に先鋭化して、全く非科学的な、得体の知れないものに化け始めた。
民主主義の世の中なんだから仕方ない、と言えばそれまでで、違和感を感じたなら、運動から離れてしまうほかはない。
で、左翼の世界から出てみれば、そこにはなんとも広々とした、清々しい景色が広がっていたことか。
狭い狭い左翼世界の中で、コロンタイが、ローザ・ルクセンブルクが、などと嘯き合って何とする。
まあ、でも、そういう世界がマスコミ界、インテリ界に広がっていたのは事実で、今でも状況はそう変わっていない、と思う。
私の場合、親が左翼の詩人だったというのも大きいし、何せ、最初に憶えたカタカナが「ソヴェート」だよ。
そんな多感な少年時代、せせらぎの小川はドブになるし、親はアル中になるし、この世は確実に滅びの道を歩んでいた。
もう、革命しかないっしょ!
で、35までを生きて来た。
それから二十数年、親の介護と子育てに追われ、ほとんど何にも進歩せずに、アラカンまで来てしまった。
だからつい、コロンタイになる。
心しよう。
立ち止まると、
「コロンタイが出るぞ~」
「コロンタイになっちゃ駄目だわ」
とか、
「またまたぁ、それじゃコロンタイよ」
てな感じで。
コロンタイ自身にとってはとんだ迷惑だと思うが、まあ、マイブームに近いものなので許してもらおう。
それにしても、やり遂げた業績から言えばローザ・ルクセンブルクよりも遙かに巨大な存在なのに、どうしてこうも差がついたかね。
あ、ローザ・ルクセンブルクがそもそも忘れられてるか。
なんどか映画化されてる、ドイツの女性革命家です。
こうやって、革命家とか、そんな連中が忘れ去られていくというのは、逆に現状が良くなってるからで、慶賀すべきことだと思う。
コロンタイとか、ローザとか、誰それ、何言ってるの? ぐらいの世の中がちょうど良いんだと思う。
思えば、生まれてから35くらいまで、ドップリと左翼的な泥沼の中にいた。
平成元年、1989年に冷戦が終わって息の根が止められてからも、左翼たちはエコロジズム(環境主義)とフェミニズム(女性解放)に活路を見いだして、マスコミやアカデミズムの中で堂々と生き延びていた。
私もその一人だったし、当時としてはそれほど間違ってはいなかったと思う。
ただ、なんでもそうだが、運動は極端に走る傾向がある。
エコロジズムもフェミニズムも、最初は科学的な知見に基づいた穏健なものだった。
ところが、それが次第に先鋭化して、全く非科学的な、得体の知れないものに化け始めた。
民主主義の世の中なんだから仕方ない、と言えばそれまでで、違和感を感じたなら、運動から離れてしまうほかはない。
で、左翼の世界から出てみれば、そこにはなんとも広々とした、清々しい景色が広がっていたことか。
狭い狭い左翼世界の中で、コロンタイが、ローザ・ルクセンブルクが、などと嘯き合って何とする。
まあ、でも、そういう世界がマスコミ界、インテリ界に広がっていたのは事実で、今でも状況はそう変わっていない、と思う。
私の場合、親が左翼の詩人だったというのも大きいし、何せ、最初に憶えたカタカナが「ソヴェート」だよ。
そんな多感な少年時代、せせらぎの小川はドブになるし、親はアル中になるし、この世は確実に滅びの道を歩んでいた。
もう、革命しかないっしょ!
で、35までを生きて来た。
それから二十数年、親の介護と子育てに追われ、ほとんど何にも進歩せずに、アラカンまで来てしまった。
だからつい、コロンタイになる。
心しよう。
立ち止まると、
「コロンタイが出るぞ~」
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録