2019年12月18日
伊佐山紫文475
息子が学校で作った狂歌
「たのしみは 家に帰ると るすだから ゲームざんまい している時」
他の子の作も見て回ったが、
「さんまい(三昧)」はもちろん、同等な仏教語を使ってる子は一人もいない。
みんなもっと素朴な言葉使いだ。
しかも多くの子が他者との交歓や食べ物の味を詠んでいるのに、一人ゲームに耽る様を嬉々として歌うとは恐れ入る。
なにより「るすだから」って、おいおい、誰かいると「ゲームやめて宿題しろ」とかって言われるからってか。
まあ、臆面もなく。
日頃は「量子コンピューター」や「シンギュラリティ」など、ネットで聞きかじったらしいことを口にしてはいるが、「三昧」なんて仏教語もそれなり使うんだなと、我が子の成長を改めて確かめる。
それでも言っとくが「三昧」とはヨガで言う「サマーディ」の音訳で、心静かに瞑想するってことだぞ。
「そこ撃て! 殺せ殺せ殺せ!」
とかって、ネット上で戦争しながら「三昧」なんてありえんから。
「たのしみは 家に帰ると るすだから ゲームざんまい している時」
他の子の作も見て回ったが、
「さんまい(三昧)」はもちろん、同等な仏教語を使ってる子は一人もいない。
みんなもっと素朴な言葉使いだ。
しかも多くの子が他者との交歓や食べ物の味を詠んでいるのに、一人ゲームに耽る様を嬉々として歌うとは恐れ入る。
なにより「るすだから」って、おいおい、誰かいると「ゲームやめて宿題しろ」とかって言われるからってか。
まあ、臆面もなく。
日頃は「量子コンピューター」や「シンギュラリティ」など、ネットで聞きかじったらしいことを口にしてはいるが、「三昧」なんて仏教語もそれなり使うんだなと、我が子の成長を改めて確かめる。
それでも言っとくが「三昧」とはヨガで言う「サマーディ」の音訳で、心静かに瞑想するってことだぞ。
「そこ撃て! 殺せ殺せ殺せ!」
とかって、ネット上で戦争しながら「三昧」なんてありえんから。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録