2019年12月27日
伊佐山紫文493
ジャレド・ダイアモンドの新著がゴミだったので途中でやめてメルカリで売り払い、ピンカーの邦訳『21世紀の啓蒙』を読み始めた。
どうせ邦訳は数年先になるだろうと思って原書を読んでいたのだが、こんなに早く出るとは思わなかった。
やっぱ、邦訳は楽だわ。
訳者様々です。
それはともかく、この歳になって、インプットとアウトプットのバランスを考えている。
とにかく、読まなければならない本、観なければならない映画がありすぎる。
読んで観て、観て読んで。
こうして部屋は散らかるし、子供が冬休みになれば「学校の宿題は!」などと声も上げなければならない。
百人一首は覚えさせ、英語も教え、昼ご飯も作って。
限られた時間の中で、本を読むのか、映画を観るのか、こうやって誰が読んでいるのか分からん文章を綴るのか。
全て自分の差配である。
気まぐれに付き合ってくれている皆様、良いお年を。
それはそうと、今日は、数年ぶりの忘年会。
毎年、各所での不義理を重ねてきましたが、今年のお誘いは浅川座長の命もあり参加することに。
これでも30年前はいくつもの忘年会新年会を主催する立場にありました。
あれはなんだったんだろうね。
ああいうバカ騒ぎが嫌で静かな文筆生活に入ったはずが、あまりに静かすぎて、何にもなくて、つれづれにネットでブログを始めたら日々炎上、アクセスが万を超える日が続き、これだったら本にしたら売れるかと話を進めるうちに、遠距離介護は始まるわ、それで故郷でも食ってける仕事として弁護士になろうかと司法試験を目指すわ、子供は出来るわ、両親は死ぬわ、お遊びで始めた歌詞作りは上方うた芝居に発展するわ、まあいい歳してめまぐるしいもんですわ。
あ、宿題終わった?
どれどれ……
どうせ邦訳は数年先になるだろうと思って原書を読んでいたのだが、こんなに早く出るとは思わなかった。
やっぱ、邦訳は楽だわ。
訳者様々です。
それはともかく、この歳になって、インプットとアウトプットのバランスを考えている。
とにかく、読まなければならない本、観なければならない映画がありすぎる。
読んで観て、観て読んで。
こうして部屋は散らかるし、子供が冬休みになれば「学校の宿題は!」などと声も上げなければならない。
百人一首は覚えさせ、英語も教え、昼ご飯も作って。
限られた時間の中で、本を読むのか、映画を観るのか、こうやって誰が読んでいるのか分からん文章を綴るのか。
全て自分の差配である。
気まぐれに付き合ってくれている皆様、良いお年を。
それはそうと、今日は、数年ぶりの忘年会。
毎年、各所での不義理を重ねてきましたが、今年のお誘いは浅川座長の命もあり参加することに。
これでも30年前はいくつもの忘年会新年会を主催する立場にありました。
あれはなんだったんだろうね。
ああいうバカ騒ぎが嫌で静かな文筆生活に入ったはずが、あまりに静かすぎて、何にもなくて、つれづれにネットでブログを始めたら日々炎上、アクセスが万を超える日が続き、これだったら本にしたら売れるかと話を進めるうちに、遠距離介護は始まるわ、それで故郷でも食ってける仕事として弁護士になろうかと司法試験を目指すわ、子供は出来るわ、両親は死ぬわ、お遊びで始めた歌詞作りは上方うた芝居に発展するわ、まあいい歳してめまぐるしいもんですわ。
あ、宿題終わった?
どれどれ……
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録