2020年01月20日
伊佐山紫文504
「百人一首」が一段落したので、風呂で息子と「論語」を読んでいる。
と言っても、名言を抜き出したものの読み下し文だけれど。
読んでいて色々と思うところがあるようで、
「『君子』って誰? そんな人いるの?」
「いたとしたら、こんなやろうな、レベルの話やろうな」
「へぇ」
孔子に関心が出てきたようなので、諸星大二郎の『孔子暗黒伝』を読ませてみた。
「こんなモン、小学生に読ませるもんじゃねえだろ! グログログロ」
「まあ、そうかもな。これが『少年ジャンプ』に連載されたとき……」
「『少年ジャンプ』! 駄目だろ!」
「当時としても駄目だったな。お父さんたちは熱狂的に受け入れたけど」
朝は漢詩を読んでいる。
今朝はなぜか、たどたどしい。
「こっちを読んでるからだよ!」
「お前、原文を読んでるのか?」
「そうだよ、そろそろ当然だろ」
ああ、論語ではないが、まさに、
「後生畏るべし」
と言っても、名言を抜き出したものの読み下し文だけれど。
読んでいて色々と思うところがあるようで、
「『君子』って誰? そんな人いるの?」
「いたとしたら、こんなやろうな、レベルの話やろうな」
「へぇ」
孔子に関心が出てきたようなので、諸星大二郎の『孔子暗黒伝』を読ませてみた。
「こんなモン、小学生に読ませるもんじゃねえだろ! グログログロ」
「まあ、そうかもな。これが『少年ジャンプ』に連載されたとき……」
「『少年ジャンプ』! 駄目だろ!」
「当時としても駄目だったな。お父さんたちは熱狂的に受け入れたけど」
朝は漢詩を読んでいる。
今朝はなぜか、たどたどしい。
「こっちを読んでるからだよ!」
「お前、原文を読んでるのか?」
「そうだよ、そろそろ当然だろ」
ああ、論語ではないが、まさに、
「後生畏るべし」
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録