2020年03月11日
伊佐山紫文532
昨日、イオンに行ってみて驚いた。
本当にトイレットペーパーがなくなっている。
「本当になくなってる!」
と笑い合う若いカップルもいて、いったい何なんだよ、と思う。
しかも阪急オアシスでは、
「トイレットペーパーの盗難が相次いでおり、このままでは設置も困難になります云々」
の張り紙。
ウイルスは天災(とも言い切れないが)かも知れないが、このマスクやトイレットペーパーの不足は明らかな人災である。
それも、誰が悪いというわけでもない、不特定多数の「人」による災難である。
そもそも今回のコロナウイルスなど、百年前だったらこれほどグローバルに広がらなかった。
ローカルな、一種の風邪としてかたづけられていただろう。
人がグローバルに動くから、ウイルスもグローバルに広がっていく。
たとえば感染しながら症状の出ない健康な人が飛行機に乗って観光地に行く。
で、一部の人は当然、観光地特有の濃厚な濃密な時間を水蒸気に満ちた密室で過ごす。
そこで感染したのは若く健康な女性だから、当然、症状は出ない。
症状が出ないうちに、他のお客様にウイルスを渡す。
渡された客は症状が出ないうちに次の観光地へと向かう。
北海道の患者の分布を見ていると、そんな動線を描きたくなる。
今回の休校騒ぎも、きちんと理由を説明すべきだ。
若者は感染しても症状が出ない、よって、学校そのものが健康な培地になり、児童・生徒が健康な感染者となって家庭にウイルスを持ち帰りかねない。
そして、一定数の家庭には、感染すれば重篤化しかねない高齢者もいる。
高齢者とは、言うまでもなく、投票率の高い有権者である。
高齢者で構成された宗教団体を支持基盤とする与党としては、これは困った事態である。
なにせ、一気に死なれては困る。
だから、休校にします、と。
それが、まるで子供を保護するかのような言い方をするから議論がこじれる。
まあ、現実にトイレットペーパーが消えてしまえば、議論がこじれるも何もあったもんじゃないが、とにかくすべて、行動経済学で言うところのヒューリスティクスなエラーから生じているわけで、まあ、仕方ない。
息子は相変わらずネットゲームで友人と繋がってますけどね。
そこではウイルス感染の心配はないでしょうよ。
別のウイルスはいるでしょうが。
本当にトイレットペーパーがなくなっている。
「本当になくなってる!」
と笑い合う若いカップルもいて、いったい何なんだよ、と思う。
しかも阪急オアシスでは、
「トイレットペーパーの盗難が相次いでおり、このままでは設置も困難になります云々」
の張り紙。
ウイルスは天災(とも言い切れないが)かも知れないが、このマスクやトイレットペーパーの不足は明らかな人災である。
それも、誰が悪いというわけでもない、不特定多数の「人」による災難である。
そもそも今回のコロナウイルスなど、百年前だったらこれほどグローバルに広がらなかった。
ローカルな、一種の風邪としてかたづけられていただろう。
人がグローバルに動くから、ウイルスもグローバルに広がっていく。
たとえば感染しながら症状の出ない健康な人が飛行機に乗って観光地に行く。
で、一部の人は当然、観光地特有の濃厚な濃密な時間を水蒸気に満ちた密室で過ごす。
そこで感染したのは若く健康な女性だから、当然、症状は出ない。
症状が出ないうちに、他のお客様にウイルスを渡す。
渡された客は症状が出ないうちに次の観光地へと向かう。
北海道の患者の分布を見ていると、そんな動線を描きたくなる。
今回の休校騒ぎも、きちんと理由を説明すべきだ。
若者は感染しても症状が出ない、よって、学校そのものが健康な培地になり、児童・生徒が健康な感染者となって家庭にウイルスを持ち帰りかねない。
そして、一定数の家庭には、感染すれば重篤化しかねない高齢者もいる。
高齢者とは、言うまでもなく、投票率の高い有権者である。
高齢者で構成された宗教団体を支持基盤とする与党としては、これは困った事態である。
なにせ、一気に死なれては困る。
だから、休校にします、と。
それが、まるで子供を保護するかのような言い方をするから議論がこじれる。
まあ、現実にトイレットペーパーが消えてしまえば、議論がこじれるも何もあったもんじゃないが、とにかくすべて、行動経済学で言うところのヒューリスティクスなエラーから生じているわけで、まあ、仕方ない。
息子は相変わらずネットゲームで友人と繋がってますけどね。
そこではウイルス感染の心配はないでしょうよ。
別のウイルスはいるでしょうが。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録