2020年03月23日
伊佐山紫文541
小学校6年の頃、
『へっぽこ変人きてれつ奇人』(北川幸比古、黒鉄ヒロシ 講談社)
という本を買ってきて、熱心に読んだ。
日本史上の変人奇人を紹介する、その筆致が実に愛に満ちていて、すでに学校からドロップアウトしていた私は、その愛が愛おしく、何度も何度も読み返したものだった。
世に妙なやつはなんぼでもいるけれど、「変人」「奇人」、あるいは「変わり者」と呼ばれる人たちは、どこかしら愛される部分を持っている。
逸脱しても良い、愛されていれば、と、すでに「変わり者」と化していた私は、この本から学んだ。
学んだが、それを生かせているとはとても言えぬのが悲しいところ。
で、翻って、我が子である。
間違いなく「変わり者」の類いなのだが、そして「変わり者」であるが故に、それなりにファンがいることは卒業式の撮影会で分かった。
引っ張りだこ、とは言えぬまでも、はやりの言葉で言えば、何らかのクラスターにまとめられている。
そのクラスターの要素として無くてはならない存在と、誰かが思ってくれているんだろう。
ありがたいことだ。
友達と外で駆け回るよりネット上の殺戮ゲームに明け暮れることを好むような「変わり者」でも、同じクラスターに入れてくれる女子たちがいる。
ありがたいことだ。
とにかく、もう、人生の常道を歩むことは出来ぬだろうから、「愛すべき」が頭に付くような「変わり者」として生きるしかない。
どう応援したら良いのか見当もつかんが。
『へっぽこ変人きてれつ奇人』(北川幸比古、黒鉄ヒロシ 講談社)
という本を買ってきて、熱心に読んだ。
日本史上の変人奇人を紹介する、その筆致が実に愛に満ちていて、すでに学校からドロップアウトしていた私は、その愛が愛おしく、何度も何度も読み返したものだった。
世に妙なやつはなんぼでもいるけれど、「変人」「奇人」、あるいは「変わり者」と呼ばれる人たちは、どこかしら愛される部分を持っている。
逸脱しても良い、愛されていれば、と、すでに「変わり者」と化していた私は、この本から学んだ。
学んだが、それを生かせているとはとても言えぬのが悲しいところ。
で、翻って、我が子である。
間違いなく「変わり者」の類いなのだが、そして「変わり者」であるが故に、それなりにファンがいることは卒業式の撮影会で分かった。
引っ張りだこ、とは言えぬまでも、はやりの言葉で言えば、何らかのクラスターにまとめられている。
そのクラスターの要素として無くてはならない存在と、誰かが思ってくれているんだろう。
ありがたいことだ。
友達と外で駆け回るよりネット上の殺戮ゲームに明け暮れることを好むような「変わり者」でも、同じクラスターに入れてくれる女子たちがいる。
ありがたいことだ。
とにかく、もう、人生の常道を歩むことは出来ぬだろうから、「愛すべき」が頭に付くような「変わり者」として生きるしかない。
どう応援したら良いのか見当もつかんが。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録