2020年06月14日
伊佐山紫文579
大阪に出てきた。
まあ凄い人出で、これなら経済もすぐに回復すると思った。
けれど百人中九九人がマスクをしているのはどうしたものか。
これからの季節、マジ、マスクはヤバい。
適度な湿気と温度は菌の培地そのものだし、何より熱中症が怖い。
「マスク着用」を入り口にデカデカと大書している紀伊国屋書店など、まあ黙ってマスクして入るが、ただの暇つぶし、もう一生、ここでは何も買わない。
書籍は、緊急事態宣言の中、頑張って開けてくれていたジュンク堂で買う。
それにしてもマスクはヤバい。
平成30年に熱中症で亡くなった方が1581人(厚労省「人口動態統計」)。
そのうち65歳以上が1288人。
年寄りにはコロナより熱中症の方が危険なんですよ。
それはもう数字を見れば明らかでしょう。
タダでさえ危険なのに、マスクでそのリスクを高めてどうする。
「第二波」(そんなもん来るか! 「第一波」も来とらんのに)を防いで3000人熱中症で亡くなったじゃ、本末転倒そのものだ。
この夏、いったいどんな夏になるんだよ。
まあ凄い人出で、これなら経済もすぐに回復すると思った。
けれど百人中九九人がマスクをしているのはどうしたものか。
これからの季節、マジ、マスクはヤバい。
適度な湿気と温度は菌の培地そのものだし、何より熱中症が怖い。
「マスク着用」を入り口にデカデカと大書している紀伊国屋書店など、まあ黙ってマスクして入るが、ただの暇つぶし、もう一生、ここでは何も買わない。
書籍は、緊急事態宣言の中、頑張って開けてくれていたジュンク堂で買う。
それにしてもマスクはヤバい。
平成30年に熱中症で亡くなった方が1581人(厚労省「人口動態統計」)。
そのうち65歳以上が1288人。
年寄りにはコロナより熱中症の方が危険なんですよ。
それはもう数字を見れば明らかでしょう。
タダでさえ危険なのに、マスクでそのリスクを高めてどうする。
「第二波」(そんなもん来るか! 「第一波」も来とらんのに)を防いで3000人熱中症で亡くなったじゃ、本末転倒そのものだ。
この夏、いったいどんな夏になるんだよ。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録