2020年07月01日
伊佐山紫文588
フロイトに依れば人間には「死への欲動」があるんだし、それはもう「死」そのものと同じく、仕方がないものとして受け入れるしかないんだろう。
今の日本社会を見ていると、社会全体が「死への欲動」にとりつかれ、「死」から逃れるために別の「死」へと突き進んでいるとしか思えない。
7月になった今日、マスクをして登校しようとする息子に「危険だからやめろ」と言っても聞かない。
「学校で決まってるから」
だと。
生命の危機よりも決まり事の方が大事であって、むしろ決まり事を守って死ぬ、その「死」こそが尊い。
日本人はそんな文化の中で生きて来たし、生かされてきた。
だから仕方ない。
今年の夏、おそらく、大都市では超過死亡が出るだろう。
熱中症で。
脳の熱放散をマスクで阻害すれば、高齢者であれば、簡単に死に至る。
それでも、新型コロナで死ぬよりはマシなんだろう。
あるいは熱中症を生き延びたとしても、マスク内の水蒸気で甘やかされた呼吸器はインフルエンザには脆弱である。
次の冬、高齢者はインフルエンザに罹患してバタバタと死ぬことだろう。
それでも、新型コロナで死ぬよりはマシなんだろう。
どんな死に方をしようが、自由と言えば自由なんだし、こちらが口出しするようなことじゃない。
だから、マスクをしようがしまいが、口出しして欲しくはない。
と、切に思う。
今の日本社会を見ていると、社会全体が「死への欲動」にとりつかれ、「死」から逃れるために別の「死」へと突き進んでいるとしか思えない。
7月になった今日、マスクをして登校しようとする息子に「危険だからやめろ」と言っても聞かない。
「学校で決まってるから」
だと。
生命の危機よりも決まり事の方が大事であって、むしろ決まり事を守って死ぬ、その「死」こそが尊い。
日本人はそんな文化の中で生きて来たし、生かされてきた。
だから仕方ない。
今年の夏、おそらく、大都市では超過死亡が出るだろう。
熱中症で。
脳の熱放散をマスクで阻害すれば、高齢者であれば、簡単に死に至る。
それでも、新型コロナで死ぬよりはマシなんだろう。
あるいは熱中症を生き延びたとしても、マスク内の水蒸気で甘やかされた呼吸器はインフルエンザには脆弱である。
次の冬、高齢者はインフルエンザに罹患してバタバタと死ぬことだろう。
それでも、新型コロナで死ぬよりはマシなんだろう。
どんな死に方をしようが、自由と言えば自由なんだし、こちらが口出しするようなことじゃない。
だから、マスクをしようがしまいが、口出しして欲しくはない。
と、切に思う。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録