2020年07月02日
伊佐山紫文590
息子に、いったいマスクで何を防ぎたいのか聞いた。
答えは、
「視線」
だと。
確かにね。
マスクをしてなきゃ視線が痛い。
未来屋や紀伊國屋など、いまだに入り口にデカデカと「マスク着用」を呼びかけているような殺人書店もあるくらいだし。
それにしても、56億7千万年後に訪れるであろう第二波に備えてマスクをしましょうって、このアホらしさに誰も異を唱えないからこそ阿弥陀信仰も残っているわけで、これはもう仕方ない。
生存本能ってやつだ。
危険を感じ、危険を避け、とりあえず備える。
そういう遺伝子が生き残ってきたのだ。
高齢者が真夏にマスクをして熱中症や感染症で死んでも、きっとその個体の遺伝子は子や孫に受け継がれている。
子孫たちはもっと重大な危険をしっかり避け、生き残っていくのだろう。
そして何か未知の新型ウイルス防護のために真夏にマスクをつけさせられ、熱中症や感染症で死んでいく。
人間って無力です。
だからこそ他力本願となる。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。
答えは、
「視線」
だと。
確かにね。
マスクをしてなきゃ視線が痛い。
未来屋や紀伊國屋など、いまだに入り口にデカデカと「マスク着用」を呼びかけているような殺人書店もあるくらいだし。
それにしても、56億7千万年後に訪れるであろう第二波に備えてマスクをしましょうって、このアホらしさに誰も異を唱えないからこそ阿弥陀信仰も残っているわけで、これはもう仕方ない。
生存本能ってやつだ。
危険を感じ、危険を避け、とりあえず備える。
そういう遺伝子が生き残ってきたのだ。
高齢者が真夏にマスクをして熱中症や感染症で死んでも、きっとその個体の遺伝子は子や孫に受け継がれている。
子孫たちはもっと重大な危険をしっかり避け、生き残っていくのだろう。
そして何か未知の新型ウイルス防護のために真夏にマスクをつけさせられ、熱中症や感染症で死んでいく。
人間って無力です。
だからこそ他力本願となる。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録