2020年07月21日
伊佐山紫文605
コロナに感染しないガイドラインとやらがあるらしく、マスコミはその遵守を呼びかけるが、ちょっと待て。
そのガイドラインとやらで何を防ぐのか。
正確には、どれだけの確率で感染を防げるのか。
きちんとした数値を出して議論するのが科学というものだ。
例の42万人死亡説にしても、数値を出すからその馬鹿馬鹿しさが明らかになるわけで、数値も何もないところでガイドラインと言われても議論のしようがない。
と言うのも、先日、とあるピザ屋で昼食を摂ったのだが、食事の前に一人ずつトイレで手を洗えという。
ところが、その蛇口が自動ではなく、必ず手で触れなければならない。
手を洗う前、洗った後、必ず蛇口に触れる。
その日の客に一人でも感染者がいれば、あっという間に蔓延である。
店としては何かのガイドラインに沿ってやってるつもりなんだろうが、これまでクラスターが発生しなかったのはただの幸運に過ぎない。
と言うか、こんな店では他の感染症も防げまい。
肝心のピザも不味かったし、二度と行かないが。
ガイドラインとやらがあってもこんなものだし、と言うか、ガイドラインとやらが感染を広めている一面もあるってことだ。
だから、事後的に感染経路を探っても無意味である。
単に運の悪い事業者を袋だたきするだけで。
感染者の数値にしても、今年の春あたり、症状が出ても数日在宅してそれでも怪しい人にのみ検査をしていた頃と、無症状の「夜の街」関係者を狩り出している現状では、母集団が違いすぎて単純比較は出来ない。
今やっているのは、ホストの尿道や嬢の膣にいるクラミジアを探しているだけかも知れないのだ。
「夜の街」とはそういう意味でしょう。
そんな常識を蹴り飛ばし、ひたすら煽り、視聴率を稼ごうとするのがマスコミであって、今に始まったことではないが、それでも今回は酷すぎる。
憂鬱になるのは、メンヘラ百合子は目出度く再選を果たしたが、トランプはこれからである。
11月まで、感染予防の名の下に大規模な集会を規制するなど、コロナを徹底利用してくるだろう。
これにまた乗せられる我が国マスコミの姿が目に見えるようで、実に情けない。
そのガイドラインとやらで何を防ぐのか。
正確には、どれだけの確率で感染を防げるのか。
きちんとした数値を出して議論するのが科学というものだ。
例の42万人死亡説にしても、数値を出すからその馬鹿馬鹿しさが明らかになるわけで、数値も何もないところでガイドラインと言われても議論のしようがない。
と言うのも、先日、とあるピザ屋で昼食を摂ったのだが、食事の前に一人ずつトイレで手を洗えという。
ところが、その蛇口が自動ではなく、必ず手で触れなければならない。
手を洗う前、洗った後、必ず蛇口に触れる。
その日の客に一人でも感染者がいれば、あっという間に蔓延である。
店としては何かのガイドラインに沿ってやってるつもりなんだろうが、これまでクラスターが発生しなかったのはただの幸運に過ぎない。
と言うか、こんな店では他の感染症も防げまい。
肝心のピザも不味かったし、二度と行かないが。
ガイドラインとやらがあってもこんなものだし、と言うか、ガイドラインとやらが感染を広めている一面もあるってことだ。
だから、事後的に感染経路を探っても無意味である。
単に運の悪い事業者を袋だたきするだけで。
感染者の数値にしても、今年の春あたり、症状が出ても数日在宅してそれでも怪しい人にのみ検査をしていた頃と、無症状の「夜の街」関係者を狩り出している現状では、母集団が違いすぎて単純比較は出来ない。
今やっているのは、ホストの尿道や嬢の膣にいるクラミジアを探しているだけかも知れないのだ。
「夜の街」とはそういう意味でしょう。
そんな常識を蹴り飛ばし、ひたすら煽り、視聴率を稼ごうとするのがマスコミであって、今に始まったことではないが、それでも今回は酷すぎる。
憂鬱になるのは、メンヘラ百合子は目出度く再選を果たしたが、トランプはこれからである。
11月まで、感染予防の名の下に大規模な集会を規制するなど、コロナを徹底利用してくるだろう。
これにまた乗せられる我が国マスコミの姿が目に見えるようで、実に情けない。
タグ :コロナ禍
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録