2015年12月14日
プッチーニで 「曽根崎心中」
脚本・作詞ともに仕上がりまして、出演者に送りました。
楽譜が手元に来てみると、自分にとっての難曲もあり、これからの数か月で、自分の方へ歌を引き寄せて、自分の台詞のように歌わないといけません。
師匠の栢本淑子先生とのデュエットが出来る日が来るなんて、思ってもいませんでした。
これも、主催していればこその役得というものです。
先生とご一緒に歌いたいと、栢本淑子先生、清原邦仁先生そして、脚本・作詞の伊佐山紫文さんにお許しいただいて、歌わせていただけることになりました。
音域は難しいわけではありませんが、掛け合いになっているので、しっかりと歌全体を覚えて、台詞のように歌うことが必要かと思います。
「蝶々夫人」の 花の二重唱です。 何度も聴いているはずなのに、意外とメロディを知らないとわかりました。
練習あるのみです。
楽譜が手元に来てみると、自分にとっての難曲もあり、これからの数か月で、自分の方へ歌を引き寄せて、自分の台詞のように歌わないといけません。
師匠の栢本淑子先生とのデュエットが出来る日が来るなんて、思ってもいませんでした。
これも、主催していればこその役得というものです。
先生とご一緒に歌いたいと、栢本淑子先生、清原邦仁先生そして、脚本・作詞の伊佐山紫文さんにお許しいただいて、歌わせていただけることになりました。
音域は難しいわけではありませんが、掛け合いになっているので、しっかりと歌全体を覚えて、台詞のように歌うことが必要かと思います。
「蝶々夫人」の 花の二重唱です。 何度も聴いているはずなのに、意外とメロディを知らないとわかりました。
練習あるのみです。
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録