2015年12月17日
DVD出来ました!
11月12日に公演した「フィガロの決戦!」のDVDが出来てきました。
今回は、ホームビデオで脚本・作詞の伊佐山さんが撮ったものなのですが、なかなかよく撮れていて、音も良いほうです。
コピーは業者さんにお任せして、盤面印刷、プラスチックケースとアクリルの袋に入れるのは、伊佐山さんの内職?で、仕上がりました。
夙川座主催の公演って、どんなことをしているのか?と思っておられる方、一枚500円(別に送料360円、振り込み手数料は、ご負担願います。)にて、お分けします。
手前みそで恐縮ですが、結構面白いです。
今回は、ホームビデオで脚本・作詞の伊佐山さんが撮ったものなのですが、なかなかよく撮れていて、音も良いほうです。
コピーは業者さんにお任せして、盤面印刷、プラスチックケースとアクリルの袋に入れるのは、伊佐山さんの内職?で、仕上がりました。
夙川座主催の公演って、どんなことをしているのか?と思っておられる方、一枚500円(別に送料360円、振り込み手数料は、ご負担願います。)にて、お分けします。
手前みそで恐縮ですが、結構面白いです。
2015年12月17日
西天満のポコアポコにて
クラシック音楽サロン ポコアポコは、もう40年も同じ場所で昼は、クラシック音楽喫茶、夜は、曜日によっては、ピアニストが居て、楽器とのアンサンブルや歌の伴奏など、してくださるお店です。
初めて伺ってみました。 ピアニストさんが、大音卒業だし、声楽の先生とは、仕事仲間のようで。 クラシック音楽業界は、狭いですね~。
お名前は、わからないけれど、女性が 「time to say good-bye」と、他の曲もされたのが印象に残りました。
年齢は、人生の先輩、という年齢で、声は、声楽的には、評価の対象にならないけれど、素晴らしくて、感動して、涙出そうになりました。
歌への気迫が伝わってきたから。
音程もリズムもちゃんと合っているんです。 息を吐ききって、歌い終わられました。 素晴らしい! 音楽もその方も、素敵。
明後日、何かでその曲を歌うようでしたから、練習に来られたのでしょう。
平日の夜、クラシック音楽サロンで、気迫のこもった歌を堂々と歌われる姿に、また一つ女性のお手本をみました。
好きなことを、一生懸命に続けること。 大事ですね。 勉強になりました。
私も1月の地域の新年会で歌わせていただく4曲をして、楽しみました。
西天満のポコアポコ~素敵なお店です。
初めて伺ってみました。 ピアニストさんが、大音卒業だし、声楽の先生とは、仕事仲間のようで。 クラシック音楽業界は、狭いですね~。
お名前は、わからないけれど、女性が 「time to say good-bye」と、他の曲もされたのが印象に残りました。
年齢は、人生の先輩、という年齢で、声は、声楽的には、評価の対象にならないけれど、素晴らしくて、感動して、涙出そうになりました。
歌への気迫が伝わってきたから。
音程もリズムもちゃんと合っているんです。 息を吐ききって、歌い終わられました。 素晴らしい! 音楽もその方も、素敵。
明後日、何かでその曲を歌うようでしたから、練習に来られたのでしょう。
平日の夜、クラシック音楽サロンで、気迫のこもった歌を堂々と歌われる姿に、また一つ女性のお手本をみました。
好きなことを、一生懸命に続けること。 大事ですね。 勉強になりました。
私も1月の地域の新年会で歌わせていただく4曲をして、楽しみました。
西天満のポコアポコ~素敵なお店です。
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録