2018年10月24日
伊佐山紫文204
『哀愁のトロイメライ~クララ・シューマン物語~』昭和56年1981年東西ドイツ
監督:ペーター・シャモニ 脚本:ペーター・シャモニ、ハンス・A・ノインツィッヒ
シューマン夫妻についてある程度の知識がなければ、なんだこりゃ、で始まり、なんじゃこら、で終わる。
ただし、パガニーニ役のギドン・クレーメルをはじめ、演奏は超一流。
おそらく交響曲「春」は定評のあるサヴァリッシュとドレスデン・シュターツカペレ。
歌声はディートリッヒ・フィッシャー=ディスカウ。
背景や衣装も、おそらくあの時代を忠実に再現しているのだろう。
先日紹介した『クララ・シューマン 愛の協奏曲』はこれの続編として観るのが正解。
精神を病む前のシューマンが共感を持って描かれている。
ここからは浅川文恵です。
来年6/02日曜日、大阪にてクラシック音楽劇「クララ シューマン 天才の嫁はん」を予定しています。
どうぞお楽しみに!
監督:ペーター・シャモニ 脚本:ペーター・シャモニ、ハンス・A・ノインツィッヒ
シューマン夫妻についてある程度の知識がなければ、なんだこりゃ、で始まり、なんじゃこら、で終わる。
ただし、パガニーニ役のギドン・クレーメルをはじめ、演奏は超一流。
おそらく交響曲「春」は定評のあるサヴァリッシュとドレスデン・シュターツカペレ。
歌声はディートリッヒ・フィッシャー=ディスカウ。
背景や衣装も、おそらくあの時代を忠実に再現しているのだろう。
先日紹介した『クララ・シューマン 愛の協奏曲』はこれの続編として観るのが正解。
精神を病む前のシューマンが共感を持って描かれている。
ここからは浅川文恵です。
来年6/02日曜日、大阪にてクラシック音楽劇「クララ シューマン 天才の嫁はん」を予定しています。
どうぞお楽しみに!
2018年10月24日
伊佐山紫文203
『ダーウィンの危険な思想 生命の意味と進化』
ダニエル・C. デネット 著
山口 泰司監訳 大崎 博+斎藤 孝+石川 幹人+久保田 俊彦訳
青土社
いわゆる「反ダーウィニズム」の本ではない。
その真逆。
自然選択というアルゴリズムによって進化が起きるというダーウィンの理論を徹底し、また、あらゆる現象に敷衍しつつ、グールドやチョムスキーの理論的不徹底を糾弾する。
いわゆる「心の哲学」への入門書としても最適。
上下二段組750ページも苦にならない面白さ。
ダニエル・C. デネット 著
山口 泰司監訳 大崎 博+斎藤 孝+石川 幹人+久保田 俊彦訳
青土社
いわゆる「反ダーウィニズム」の本ではない。
その真逆。
自然選択というアルゴリズムによって進化が起きるというダーウィンの理論を徹底し、また、あらゆる現象に敷衍しつつ、グールドやチョムスキーの理論的不徹底を糾弾する。
いわゆる「心の哲学」への入門書としても最適。
上下二段組750ページも苦にならない面白さ。
2018年10月24日
伊佐山紫文202
夙川座次回公演『クララ・シューマン 天才のヨメはん』(仮)のキャストが決まりました。
アルコールから薬物に溺れ、それでも創造し続けた、ある意味狂気の天才・シューマンと、それを金銭面でも支えるクララ。
クララを心から応援する母親。
クララを思いつつ踏みとどまるブラームス。
ブラームスを愛しながらも身を引くアガーテ。
謎のジプシー女。
そしてクララ・ファンの騒がしい女たち。
等々。
まだ何も書けてもいないのに、日田では畏友・樋口舞監と浅川座長と『島ひきおに』の極私的打ち上げの場で「クララ」のシーン作りの話で盛り上がり、ついには天才的なモデル製作者でもある樋口舞監に「大ピアニスト養成ギブス」を発注することに。
「大ピアニスト養成ギブス」、これが一体どんなのものなのか、どんな風に使われるか、楽しみでしょ。
今回は舞台で表現出来るギリギリの狂気を描きたいと思っています。
もちろんお笑い満載で。
そのための布陣は揃いました。
今晩は前祝いに、とりあえず飲みます!
アルコールから薬物に溺れ、それでも創造し続けた、ある意味狂気の天才・シューマンと、それを金銭面でも支えるクララ。
クララを心から応援する母親。
クララを思いつつ踏みとどまるブラームス。
ブラームスを愛しながらも身を引くアガーテ。
謎のジプシー女。
そしてクララ・ファンの騒がしい女たち。
等々。
まだ何も書けてもいないのに、日田では畏友・樋口舞監と浅川座長と『島ひきおに』の極私的打ち上げの場で「クララ」のシーン作りの話で盛り上がり、ついには天才的なモデル製作者でもある樋口舞監に「大ピアニスト養成ギブス」を発注することに。
「大ピアニスト養成ギブス」、これが一体どんなのものなのか、どんな風に使われるか、楽しみでしょ。
今回は舞台で表現出来るギリギリの狂気を描きたいと思っています。
もちろんお笑い満載で。
そのための布陣は揃いました。
今晩は前祝いに、とりあえず飲みます!
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録