2020年02月28日
伊佐山紫文525
来週から学校が休みになるかも知れぬというニュースで、さぞや喜ぶかと思っていた息子は、
「こんな形で唐突に小学校生活が終わりになるなんて、嫌だ」
などと、しおらしいことを言う。
それにしても「唐突」!
お前はチャーリイか!
言わずと知れた『アルジャーノンに花束を』の最後の台詞である。
今は違う訳になっているのかも知れないが、私たちの頃(40年位前)は、
「唐突ですが、アルジャーノンの墓に花束を捧げてください」
と、そんな台詞だったと思う。
これには泣いた、本当に泣いた。
「唐突」という単語をダニエル・キイスのこの小説で知った人は多いと思う。
それはそれ、安倍首相の「要請」はまさに「唐突」で、一寸先の読めぬ政治というものの闇の深さを改めて思い知った。
この「要請」は極めて政治的なものであり、科学的裏付けは一切無いと断言する。
一つには、消費税増税による消費の縮小を誤魔化すこと。
これで、増税して税収が減るという、アホらしい現実から目をそらすことが出来る。
すべてコロナのせいにできる。
二つには「無策」という批判をかわせる。
実際には内閣府には権限のない休校措置を「要請」という形で出すことで、何かやっているんだという姿を見せることが出来る。
三つには……と幾つでも並べていけるのだが、もうこれだけで充分だろう。
とにかくコロナから子供たちを守ると言うのなら、それ以上の危険も除去すべきだ。
まずは公道での、ド素人による自動車の運転を禁止して欲しい。
自動車は、扱いを間違えば確実に死に至る殺人兵器である。
こんなものが子供たちの通う道を、ド素人の運転ですっ飛ばしているのである。
公道ではない、遙かに安全な軌道の上を走る電車・汽車はきちんと訓練を受けたプロ中のプロが運転しているのに、これはおかしくはないか?
減ったとは言え、交通事故で、昨年は三千人以上の方が亡くなり、その数倍する方々が生涯にわたる障害を負っているのだ。
もし本当に子供たちの安全を思うなら、運転免許制度など廃止し、原則、プロ中のプロにしか自動車を運転させるべきではない。
私も、コロナなど何にも心配していないが、通学中の交通事故は心底怖い。
まさに「唐突」に命を奪うのは交通事故である。
それにしても、今回のコロナ騒ぎで分かったことがある。
息子が案外、学校という場を好きだったということ。
「先生にちゃんとお別れも言えずに中学に行くのは嫌だな」
などと言う息子に、ちょっとグッときてしまった。
「こんな形で唐突に小学校生活が終わりになるなんて、嫌だ」
などと、しおらしいことを言う。
それにしても「唐突」!
お前はチャーリイか!
言わずと知れた『アルジャーノンに花束を』の最後の台詞である。
今は違う訳になっているのかも知れないが、私たちの頃(40年位前)は、
「唐突ですが、アルジャーノンの墓に花束を捧げてください」
と、そんな台詞だったと思う。
これには泣いた、本当に泣いた。
「唐突」という単語をダニエル・キイスのこの小説で知った人は多いと思う。
それはそれ、安倍首相の「要請」はまさに「唐突」で、一寸先の読めぬ政治というものの闇の深さを改めて思い知った。
この「要請」は極めて政治的なものであり、科学的裏付けは一切無いと断言する。
一つには、消費税増税による消費の縮小を誤魔化すこと。
これで、増税して税収が減るという、アホらしい現実から目をそらすことが出来る。
すべてコロナのせいにできる。
二つには「無策」という批判をかわせる。
実際には内閣府には権限のない休校措置を「要請」という形で出すことで、何かやっているんだという姿を見せることが出来る。
三つには……と幾つでも並べていけるのだが、もうこれだけで充分だろう。
とにかくコロナから子供たちを守ると言うのなら、それ以上の危険も除去すべきだ。
まずは公道での、ド素人による自動車の運転を禁止して欲しい。
自動車は、扱いを間違えば確実に死に至る殺人兵器である。
こんなものが子供たちの通う道を、ド素人の運転ですっ飛ばしているのである。
公道ではない、遙かに安全な軌道の上を走る電車・汽車はきちんと訓練を受けたプロ中のプロが運転しているのに、これはおかしくはないか?
減ったとは言え、交通事故で、昨年は三千人以上の方が亡くなり、その数倍する方々が生涯にわたる障害を負っているのだ。
もし本当に子供たちの安全を思うなら、運転免許制度など廃止し、原則、プロ中のプロにしか自動車を運転させるべきではない。
私も、コロナなど何にも心配していないが、通学中の交通事故は心底怖い。
まさに「唐突」に命を奪うのは交通事故である。
それにしても、今回のコロナ騒ぎで分かったことがある。
息子が案外、学校という場を好きだったということ。
「先生にちゃんとお別れも言えずに中学に行くのは嫌だな」
などと言う息子に、ちょっとグッときてしまった。
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録