2016年06月23日
作家と座長の今日の会話6

座長「ここ最近、ずっと心がシーンとしてて、誰にも会いたくないような、一人にさせて下さい的な、そういう静ぅかな気持ちだったのね」
作家「はあ……」
座長「それが、昨夜、娘が残した肉を食べたら……」
作家「ハァ? 肉を食ったら?」
座長「豚のヒレ肉を食べたのよ。そしたら、もう、一気に気持ちがアガっちゃって」
作家「どういうこと?」
座長「ずっと、肉を食べてなかったのよぉ」
作家「肉を食わないって……いつ、ベジタリアンに宗旨替えしたの」
座長「こんど、私ヤマトヒメやるじゃない、それで……」
作家「なんで、ヤマトヒメがベジタリアン?」
座長「私、調べてみたのね。そうしたら、古代の食べ物って結構バラエティに富んでたってことがわかったんだけど、ヤマトヒメみたいな巫女さんたちは肉は食べなかったって言うの。血を避けて」
作家「それはないと思うなぁ、まだ仏教も入ってない時代だし……」
座長「それで、肉を食べてなかったの、ずっと。そうしたら、なんだか心がシーンってなって、誰にも会いたくないような、静ぅかな気持ちになったのね」
作家「まるでアタラクシアじゃん……」
座長「なにそれ?」
作家「古代ギリシャの、精神の静謐……」
座長「まさにそれ! 静かに、一人で……なんて気持ちなの」
作家「坊さんじゃあるまいし、パフォーマーとしては、それダメじゃん!」
座長「ダメなのよ。最近、ずっと声が出てなかったの。気持ちが出てなかった」
作家「肉を食べると、アドレナリンが出て気分もアゲアゲになるんだから、大事だよ、肉」
座長「それに気がついたから、今朝も食べたのよ、肉!」
作家「どう?」
座長「もう、気分アゲアゲで、やっぱり肉よね」
作家「それにしても、役作りで肉を抜くって……」
座長「歌い手がやっちゃあかんよね、良くわかった」
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録