2016年08月11日
8月11日の記事


夙川座9月公演 音楽劇「ヤマトタケル 古事記列伝その一」をいたします。
9月22日(祝日)、14時半開場、15時開演。 約1時間の気軽な音楽劇。
クラシック歌曲に新たに作詞、構成、脚本を創作することで、歌と芝居で物語を表現いたします。
会場は、大阪、大丸百貨店心斎橋店の14階にあるホール、大丸心斎橋劇場。
出演は、
ヤマトタケル:田中良和(テノール)、 熊襲タケル:福嶋勲(バリトン)関西二期会、
オトタチバナ姫:末廣早苗(ソプラノ)関西歌劇団、
ヤマト姫:浅川文恵(ソプラノ)夙川座、 ピアニスト:白藤望
構成・脚本:伊佐山紫文夙川座
全席自由席
入場料は、お一人様3000円(当日3500円) 前売りが完売になった場合は、当日券は販売できません。
主催:夙川座
チケットのお問合せ:夙川座(0798‐55‐8297)*チラシをお送りしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
チケットのご予約: ぴあ(Pコード:298801)、イープラスでできます。 セブンイレブンにて購入できます。
また、以下のURLから、予約もできます。
http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=34107&
さらに、会場となる大丸心斎橋劇場の窓口にて、販売しております。
どうぞお楽しみに!
2016年08月11日
昨日の座長と作家16

「奥様エライ」
座長「そのタレントはどうなったの?」
作家「不死鳥のごとくよみがえって、大御所になってるよ」
座長「よかった」
作家「だよね。あれで本当に死んでたら、一生後悔してた。テレビで顔を見るたびにホッとするよ」
座長「で、バブル崩壊のあとは……」
作家「大学で教えないかって話があって、準備してた」
座長「良い話じゃない」
作家「それが、阪神淡路大震災で、それどころじゃなくなった」
座長「なんてこと……」
作家「誰のせいにもできないし、大震災のあとでもちゃんとやってる人もいたんだから、話がいつの間にか消えてしまったのも、まあ、不徳のいたすところかな」
座長「それからも大学では教えてたんでしょ」
作家「あちこちでポツポツとね、臨時収入程度に。でも、それもいつの間にかなくなった」
座長「バブルの頃に稼いだお金は……」
作家「酒とクラシックのCDに消えた」
座長「で、奥様に……」
作家「喰わして貰ってた。と言うか、今でも」
座長「二十年以上」
作家「そういうこと」
座長「奥様エライわぁ」
作家「まあ、詩人なんてそんなもんでしょ」
座長「いや、奥様エライ」
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録