2016年09月04日
満席となりました。
2016年09月04日
昨日の座長と作家30

「糸紡ぎのマルガレーテ」
座長「オトタチバナヒメって悲しいキャラだよね」
作家「うん。海の神を鎮めるために自分から入水する。自己犠牲のカタマリみたいな」
座長「実際はどうなんだろ」
作家「それはわからない。歴史資料がたくさん残ってる時代の話じゃないからね」
座長「だったら、今回のオトタチバナヒメは?」
作家「末廣さんからイメージした。強さと繊細さが微妙なバランスをとってるようなキャラクターでね」
座長「末廣さん、ピッタリよね。シューベルトの曲も」
作家「そう。去年、酒心館でやった『幻 二人の光源氏』のときに歌ってもらったのと同じ曲を今回も使った」
座長「糸紡ぎのマルガレーテね」
作家「シューベルトが最初に作ったゲーテの詩の歌曲で、この曲からドイツリートが始まったって言われてる」
座長「聞いてると、心に響くわぁ」
作家「だよね。我が詞ながら、泣けてくる」
座長「劇場で聞いて欲しいよね」
作家「本当にね」
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録