2018年01月09日
伊佐山紫文128
近所のスーパーで、異様に背広の似合っていない若者の一団を見て、ああ、成人の日だったなと気づいた。
私も三十五年前に成人したはずなのだが、もちろん成人式になど出ていない。
成人式の日、自転車で繁華街に向かっていると、遠くから私を呼ぶ女の子の声がする。
晴れ着を着た二人連れが、
「伊佐山君、見て」
そう言って振り袖を振って見せた。
同じクラスの女の子たちだった。
それで成人の日だと思い出したくらい。
当時は「荒れる」とかのバカ騒ぎもなく、粛々と行われたことだろう。
私が成人式に行かなかったのは、ただ一点、『君が代』を歌いたくなかったからだ。
バカげた理由だが、当時の腐れ左翼としては当然だった。
私は左翼だったが、どこかのセクトに属したことはない。
ヘルメットやゲバ棒とも無縁だった。
ただ漠然と、滅び行く世界に怯え、とにかく行動せねば、と、様々な集会に顔を出し、怪しまれ、スパイだと陰口された。
すっかり足を洗った今でこそ、左翼とはそういうもの、関わった方が悪い、と突き放して言えるが、当時はそのレッテル貼りが嫌で嫌でたまらなかった。
左翼に学んだこともある。
それは、スケジュールノートを持たないこと、すべて頭に入れておくことである。
スケジュールの書かれたノートが権力(警察)に盗まれたら、一巻の終わりである、と。
同様に、住所録も作らない。
そんなのが権力(警察)に盗まれたら、芋づる式にやられてしまう、と。
お前一人の問題じゃないんだぞ、とすごまれ、二十歳の私は震え上がった。
実際には連中が怖れていたのは権力ではなく、対立するセクトの襲撃だったのであるから、ただのお笑いではあるが。
で、今年からスケジュールノートを持つようにした。
まあ、これでまともな社会人、成人したってことっすかね。
日本殺陣道協会主催イベント「侍祭 2018」に参加します。
1月27日(土)大阪市営地下鉄住之江公園駅すぐ、複合商業施設「オスカードリーム」内のオスカーホールにて、14時から16時過ぎまで。
夙川座の出演は15時45分頃から30分間程度です。
是非14時からお越し頂き、他団体の演目もお楽しみ下さい。
夙川座の演し物は、音楽劇『平和の新地』。
主にモーツァルトのオペラ『フィガロの結婚』の音楽を用いた、楽しい音楽劇です。
前回に続き地唄も入り、しかも、なんと、本物の殺陣が目の前で見られます。
そして圧巻のフィナーレ!
夙川座音楽劇のエッセンスをギュッと絞り、地唄や殺陣も入った濃い30分!
外国人観光客を意識した作りですが、もちろん日本人にも楽しめる内容です。
入場無料ですので、皆さまお誘い合わせの上、是非、是非、お越し下さい。
絶対に後悔はさせません!
私も三十五年前に成人したはずなのだが、もちろん成人式になど出ていない。
成人式の日、自転車で繁華街に向かっていると、遠くから私を呼ぶ女の子の声がする。
晴れ着を着た二人連れが、
「伊佐山君、見て」
そう言って振り袖を振って見せた。
同じクラスの女の子たちだった。
それで成人の日だと思い出したくらい。
当時は「荒れる」とかのバカ騒ぎもなく、粛々と行われたことだろう。
私が成人式に行かなかったのは、ただ一点、『君が代』を歌いたくなかったからだ。
バカげた理由だが、当時の腐れ左翼としては当然だった。
私は左翼だったが、どこかのセクトに属したことはない。
ヘルメットやゲバ棒とも無縁だった。
ただ漠然と、滅び行く世界に怯え、とにかく行動せねば、と、様々な集会に顔を出し、怪しまれ、スパイだと陰口された。
すっかり足を洗った今でこそ、左翼とはそういうもの、関わった方が悪い、と突き放して言えるが、当時はそのレッテル貼りが嫌で嫌でたまらなかった。
左翼に学んだこともある。
それは、スケジュールノートを持たないこと、すべて頭に入れておくことである。
スケジュールの書かれたノートが権力(警察)に盗まれたら、一巻の終わりである、と。
同様に、住所録も作らない。
そんなのが権力(警察)に盗まれたら、芋づる式にやられてしまう、と。
お前一人の問題じゃないんだぞ、とすごまれ、二十歳の私は震え上がった。
実際には連中が怖れていたのは権力ではなく、対立するセクトの襲撃だったのであるから、ただのお笑いではあるが。
で、今年からスケジュールノートを持つようにした。
まあ、これでまともな社会人、成人したってことっすかね。
日本殺陣道協会主催イベント「侍祭 2018」に参加します。
1月27日(土)大阪市営地下鉄住之江公園駅すぐ、複合商業施設「オスカードリーム」内のオスカーホールにて、14時から16時過ぎまで。
夙川座の出演は15時45分頃から30分間程度です。
是非14時からお越し頂き、他団体の演目もお楽しみ下さい。
夙川座の演し物は、音楽劇『平和の新地』。
主にモーツァルトのオペラ『フィガロの結婚』の音楽を用いた、楽しい音楽劇です。
前回に続き地唄も入り、しかも、なんと、本物の殺陣が目の前で見られます。
そして圧巻のフィナーレ!
夙川座音楽劇のエッセンスをギュッと絞り、地唄や殺陣も入った濃い30分!
外国人観光客を意識した作りですが、もちろん日本人にも楽しめる内容です。
入場無料ですので、皆さまお誘い合わせの上、是非、是非、お越し下さい。
絶対に後悔はさせません!
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録