2020年04月11日
伊佐山紫文550
商工会議所に行ってきた。
今回のコロナ過に対する政府の支援について、詳しいことを聞くためだ。
さすが窓口の方は手慣れており、夙川座として受けられる支援もスムーズに選択することが出来た。
あとは支援策が国会できちんと議決され、手続きが始まるのを待つだけだ。
その連絡も商工会議所から来ることになった。
とにかく、コロナ騒ぎで困ってる人たちよ、怒るより、ぼやくより、動け!
困った、困った、と、あの人に会い、この窓口に行き、そうしていれば、誰かが何とかしてくれる。
そういう国だから、日本は。
逆に、黙ってたら、なんもしてくれん。
文化も食料と同じとて、困窮する芸術家にわざわざ手を差し伸べてくれるような国ではないのだよ。
だから、動こう、芸術家たちよ!
地元の政治家のもとへ、色々な窓口へ、困窮を訴えよう!
一度消えた文化の火を再び灯すのは容易ではない。
細々とでも文化の火を灯し続けるために、今こそ公的な支援が必要なんだ、と。
今回のコロナ過に対する政府の支援について、詳しいことを聞くためだ。
さすが窓口の方は手慣れており、夙川座として受けられる支援もスムーズに選択することが出来た。
あとは支援策が国会できちんと議決され、手続きが始まるのを待つだけだ。
その連絡も商工会議所から来ることになった。
とにかく、コロナ騒ぎで困ってる人たちよ、怒るより、ぼやくより、動け!
困った、困った、と、あの人に会い、この窓口に行き、そうしていれば、誰かが何とかしてくれる。
そういう国だから、日本は。
逆に、黙ってたら、なんもしてくれん。
文化も食料と同じとて、困窮する芸術家にわざわざ手を差し伸べてくれるような国ではないのだよ。
だから、動こう、芸術家たちよ!
地元の政治家のもとへ、色々な窓口へ、困窮を訴えよう!
一度消えた文化の火を再び灯すのは容易ではない。
細々とでも文化の火を灯し続けるために、今こそ公的な支援が必要なんだ、と。
最近の記事
11月21日日曜日大阪で上方ミュージカル! (7/24)
リモート稽古 (7/22)
11月21日(日)大阪にて、舞台「火の鳥 晶子と鉄幹」 (7/22)
茂木山スワン×伊佐山紫文 写真展 (5/5)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/28)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/26)
ヘアサロン「ボザール」の奇跡 (2/25)
yutube配信前、数日の会話です。 (2/25)
初の、zoom芝居配信しました! (2/24)
過去記事
最近のコメント
notebook / 9月16土曜日 コープ神戸公演
岡山新選組の新八参上 / 9月16土曜日 コープ神戸公演
notebook / ムラマツリサイタルホール新・・・
山岸 / 九州水害について
岡山新選組の新八参上 / 港都KOBE芸術祭プレイベント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録